各機のサドルを眺めてみた。
①今は亡きASTUTE。そのSKYLINE SR PILARGA は2015にオーダーしたRL8に。乗り心地としっかり感に感動。以来のファンです。その後、TIME FIRST→TIME VXR proteamと引き継いで今はバイクフライデーに移植。
②同じくASTUTE SKYLITE VT PILARGA。いつかは!と思ってたら社は2019年に倒産。海外販社の叩き売りもあって在庫壊滅。やっとのことで中古美品を探し当てました。現在のTIME VXR proteam に。
③Selle sanmarco CONCOR。nuovo classico にはコレと決めてました。rollsからの変更です。幅広タイプ愛用なのにコンコールは狭くても快適。不思議。
④Selle Royal CX。ドイツから引っ張ったF.Moser Cromovelato Prestigeに最初から付いてました。80年代初頭のレアな高級モデル。厚手の表皮はプラスチックベースを貫通して縫い付け。奇妙な形のレールや蹄鉄型の前金具も珍しい。乗り心地最高です。
⑤BROOKS B17 standard。定番で説明略。ブロンプトンM6L barbour editionの標準品。今は馴染んで来て快適です。
⑥SELLE ITALIA TURBO 1980。神さんにプレゼントしたパナモリFRCC02に。クラシックテイストで組みました。スウェードの雰囲気も最高です。
こうして見ると、サドルだけで一杯いけますね🍶(笑)
Posted at 2020/10/14 19:52:12 | |
トラックバック(0)