思えば数年前から色々考えてました。
そろそろMTが煩わしくなって来た。
静粛性が高く快適な室内がいい。
後席が広く十分なシート。
自転車積みは必須。
まずSUVを。自転車積みを踏まえて試乗。
CX-8、フォレスター、X3、Q5、XC60、ティグアン、ステルヴィオ。なんだこれは?? ボディもタイヤも不要に大きいのに、床が高い所にあって荷室高が低く自転車が積めない。SUVは却下。
続いてステーションワゴン。パサートは必要十分な後席、荷室も巨大、快適で上品な走り。ロールセンターも低くコーナリングが安定。しかしデカすぎて持て余す。却下。レヴォーグは荷室高が低すぎ。
ゴルフ8 ヴァリアント。持て余さないサイズ、巨大でくつろげる後席。静かな走りと大きなラゲッジ。やっぱりワゴンは、大きく重く重心が高いSUVと違って、物理的な運動性能は圧勝。次はゴルフ8 ヴァリアントだ!それも賢い1.0Lターボ+48Vハイブリッド!
娘っ子が免許を取る事から、カングーの次の車検は通さずゴルヴァリを、と神さんに勧めたところ、、、
外車はもう嫌だ。普通車で一番小さいのがいい。ソリオがいい!と(T . T)
輸入車を自分の趣味で4台乗り継ぎ、娘っ子も運転する?事を考えると、もはや反論は出来ず。自転車積みは呑んで貰うとして、候補は2台。
シエンタかフリード。
両者共に今年〜来年にはフルチェンの模様。
国産なら願わくば、マツダかスバルで締めたかったけど該当車両はなし。神さんもシエンタとフリードに興味を持ったみたい。
クルマ命の時期はとうに過ぎた。次は上の2車になりそうです。。。アンチトヨタな私は次期フリードかな?
Posted at 2022/06/19 08:58:24 | |
トラックバック(0)