
身内の所用で中央道経由、清里まで登って帰ってきました。レンタカーはクロストレックかカローラクロスと言われてたけど、まさかのPHEV。
プラグインはしなかったけど、ハイブリッドには今更ながらたまげました。
発進から暫くはEV。強力なトルクでおもちゃのように飛び出る。高速のACCの加速もすぐにスピードに乗って定速走行。
清里往復は、高速・一般道の総計で307km、ガソリン3.3L!、燃費93km/L!、あり得へん。
ハンドリングもシャーシ剛性もスタビリティが高く、ソリオじゃ焦ってブレーキ、な下りコーナーも鼻歌のオンザレール。今の車ってこんなに凄いんですね。
帰って来てソリオ。パフォダン入れてもゆるゆる、ふわふわ、シャーシが緩い、踏んでも出ない。でもこれがホッとしました。HVは凄いけど終始違和感。人間の感覚以上の不自然なパワーの出方、あと剛性感も生活車でここまでいるか?的な。
でも清里の不整地はSUV 4x4に感謝。これで電スラがあればな〜、とデリカのコアなファンの方の気持ちがわかりました。
ちなみに今回のエクリプスクロス、不正路はシャーシがわなわな、高速でフロントガラスがカタカタ、あり得ない…個体差? 修復歴あり? 疑惑。凄かったけど、要らん車ノミネートでした笑
Posted at 2024/11/05 16:46:05 | |
トラックバック(0)