≪「300C」の気になる点・感じた点について、自分なりに調べた経緯や結果を記録しておこうと思います。≫
「CHRYSLER 300C」のメーターは、レトロチックなおしゃれなメーターだと思っています。
白地の文字盤の速度計とタコメーターが2つ並び、その外側に燃料計と水温計が並ぶ、シンメトリーチックなデザインで、とても良い感じです。
但し、並行輸入車なので、表示単位は、「マイル(MILE)」です。
速度計表示として、アメリカはマイル(MILE)表示、日本はキロメートル(km)表示ということで、並行輸入車の「300C」はマイル表示のメーターです。
そのため、大きくメーター表示される数字は「マイル(MILE)」なので、キロメートルへの変換が必要になります。そうしないと、適正な速度での走行が怪しくなります。
(実際には、マイル(MILE)表示とともに、内側に小さくキロメートル(km)表示も記されているので、大きな勘違いが起こることはないと思います。)
ただ、たまに混乱することもあるので、きちんとマイル(MILE)表示を理解しようと思っていました。
1マイル(MILE)=1.609キロメートル(km)
走行中に、現在の速度×1.609という暗算はできないので、大体の「MPH表示=km/h」を覚えておくと良い感じです。
25MPH = 40.225km/h(約40km/h)
30MPH = 48.270km/h(約50km/h)
35MPH = 56.315km/h
40MPH = 64.360km/h(35MPHと40MPHの間で約60km/h=一般道路の最高速度)
50MPH = 80.450km/h(約80km/h)
60MPH = 96.540km/h(約100km/h=高速道路の法定速度)
という感じでしょうか。
イイね!0件
LC500(【ブログ記事まとめ(2)】) カテゴリ:LC500 2022/03/13 12:43:46 |
![]() |
RX450h(【ブログ記事まとめ(2)】) カテゴリ:RX450h 2022/03/13 12:42:44 |
![]() |
CR-Z(【ブログ記事まとめ(2)】) カテゴリ:CR-Z 2022/03/02 09:27:12 |
![]() |
![]() |
レクサス LC 【LEXUS LC500】 「V型8気筒 5.0Lという大排気量かつ自然吸気(NA)エ ... |
![]() |
レクサス RXハイブリッド 【LEXUS RX450h】 「V型6気筒 3.5L エンジン+ハイブリッドシステム ... |
![]() |
ホンダ CR-Z 【HONDA CR-Z】 「1.5L i-VTECエンジン+IMAハイブリッドシステム ... |
![]() |
クライスラー 300C(セダン) 【CHRYSLER 300C】 「V型8気筒 5.7リットル HEMIエンジン」 と ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!