• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

myhiro15の愛車 [ホンダ CR-Z]

パーツレビュー

2020年7月22日

RECARO SP-GTⅡ  

評価:
5
RECARO SP-GT2
【RECARO SP-GTⅡ】
 サーキット走行を前提として、レカロシートを検討した結果、「レカロ(RECARO)バケットシート(SP-GTⅡ)」を取り付けました。
  
≪コメント≫
・ 当初、「CR-Z」のディーラーオプションの「RECARO社製スポーツシート(148,000円税別)」を検討していました。ホンダ販売店で取り扱いおよび取り付けをしていただけると思ったからです。
・ しかし、念のため、レカロシート自体にどのようなレパートリーがあるのかを調べると、用途・用法によって、たくさんのラインナップがあることが分かりました。
・ そこで、レカロシートの取扱販売店に出向き、詳しく相談してみました。
・ すると、サーキット走行も考えているのなら、断然に「フルバケットシートにすべき!」という強いアドバイスを頂き、「レカロ(RECARO)バケットシート(SP-GTⅡ)」を購入するに至りました。

・ 「レカロ(RECARO)バケットシート(SP-GTⅡ)」は、公道も走れるフルバケットシートということで、高いホールド性能とスポーツ性能が特徴です。
・ 大きく張り出したショルダーサポート部と腰部を深くしっかりサポートするシートクッションが大きな特徴という感じです。
・ 取り付けには、別途「シートレール(19,000円税別)」が必要とのことです。
・ 取り付けは、結構時間がかかって、半日から1日程度かかりました。仮取り付けをした後、シートポジションの位置決めなどの微調整の時間が必要だったからです。
 
「レカロ(RECARO)バケットシート(SP-GTⅡ)」
・ カラー:ブラック
・ 素材:(シェル)グラスファイバー製シェル、(生地)ベアロ
・ 重量:5.2kg
・ 公認:FIA公認
・ 価格:158,000円税別

・ 取り付け後のサーキット走行での感想は、当然ですが、腰部を中心に身体をしっかりと支えることができるようになりましたので、そのホールド性能は抜群です。
・ 身体への負担は相応に軽減され、むしろアクセル操作やハンドル操作に集中できるようになり、サーキット走行をする場合には、必需品であると改めて認識しました。
・ フルバケットシートを選択して、良かったと思っていますが、難点は、普段の街乗りでのクルマの乗り降りが若干、面倒かなというくらいです。ただ、それも慣れです。
 
・ 関連パーツとして、「レカロシート用ベルトガイド(ベルトホルダー)(3,980円税別)」と「レカロシート用サイドプロテクター(7,600円税別)」を取り付けています。
  • 運転ポジションの安定感、ホールド感は、とても気持ちが良いです。
  • レカロ用サイドプロテクターにより、乗り降り時のレカロシートの擦れや劣化も防げていると思っています。
  • RECARO参考画像。(出典:RECAROホームページより)
定価158,000 円
購入価格170,640 円
入手ルート実店舗(その他) ※カーショップ(取扱販売店)

このレビューで紹介された商品

RECARO SP-GT2

4.72

RECARO SP-GT2

パーツレビュー件数:131件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

RECARO / PRO RACER SP-G HANS

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:15件

RECARO / RS-G Super Stark

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:269件

RECARO / PRO RACER RMS 2600A

平均評価 :  ★★★★4.88
レビュー:50件

RECARO / PRO RACER RMS 2700G

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:447件

RECARO / RS-GS

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:382件

RECARO / SP-A

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:28件

関連レビューピックアップ

RECARO SP-G

評価: ★★★★★

RECARO SR-7 KK100 Red

評価: ★★★★★

GOODGUN フルバケットシート

評価: ★★★★

RECARO SPORT-JJ

評価: ★★★★★

RECARO SR-S

評価: ★★★★★

MUGEN / 無限 Carbon Number Plate Garnish

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

【myhiro15】です。 ・ 所有するクルマ(過去所有のクルマを含む。)の仕様や性能、パーツ情報や感じたこと等を記録するために「みんカラ」に登録しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LC500(【ブログ記事まとめ(2)】) 
カテゴリ:LC500
2022/03/13 12:43:46
RX450h(【ブログ記事まとめ(2)】) 
カテゴリ:RX450h
2022/03/13 12:42:44
CR-Z(【ブログ記事まとめ(2)】) 
カテゴリ:CR-Z
2022/03/02 09:27:12

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
【LEXUS LC500】  「V型8気筒 5.0Lという大排気量かつ自然吸気(NA)エ ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
【LEXUS RX450h】  「V型6気筒 3.5L エンジン+ハイブリッドシステム ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
【HONDA CR-Z】  「1.5L i-VTECエンジン+IMAハイブリッドシステム ...
クライスラー 300C(セダン) クライスラー 300C(セダン)
【CHRYSLER 300C】  「V型8気筒 5.7リットル HEMIエンジン」 と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation