• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Katohのブログ一覧

2023年05月14日 イイね!

液体

液体
アルアルですが、突然の謎の液体。 匂い、色、粘度、何処から等々の情報から、エンジンかけていいの?を判断します。 今回の犯人はほぼ間違いなく、ウォッシャー液。 モーターが錆びてて漏れてました。 部品はまだ入手可能みたいですが、前後で2個あるうち片方はまだ綺麗です。 リアはノズルが、だいぶ前に ...
続きを読む
Posted at 2023/05/14 16:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月04日 イイね!

Link G4+ ログの日時

Link G4+ ログの日時
うちのG4+ではログファイルのメモリが4Mしかないので、気づいたときにDownloadをしないと上書きされていきます。G4xは512Mとか。羨ましいです。 なので、RealDashのログである程度の情報は拾ってますが、ミクスチャマップとかの情報はLinkのログが必要です。 ただ、手当たり次第にDo ...
続きを読む
Posted at 2023/05/04 19:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月09日 イイね!

アッパーの隙間

アッパーの隙間
この隙間から、距離センサーのレーザー通せますかね?角度が重要ですね。 バネの上部にスラストベアリングとワッシャー入れてますが、バネの下側に外径大きめなワッシャー入れたらいけるかも。 ワッシャーはいいサイズが見つからない為、Fusion360でモデリングして、meviyで発注しました。 しかし ...
続きを読む
Posted at 2023/04/09 01:16:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月28日 イイね!

バネ沼

バネ沼
バネ沼。はまってます。いい意味で。 以前からオーリンズの車高調でしたが、最近バネレートや減衰をちょくちょく変えて楽しんでます。 サーキット走行することもないのでほぼ乗り心地。というよりいい感じで乗れている。を優先してます。 そんなときにショップでAttack Tsukubaでたよ。の話になり、四輪 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/28 18:15:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年12月03日 イイね!

Link ステッカー

Link ステッカー
半年ほど前にLink用Windows タブレットを三代目にしてました。 大きさ順に並べましたが、一代目は真ん中、上、下の順。 三代目はドスパラの8inです。 一代目はレスポンス悪く瞬殺、二代目はUSB-Cが死んでの三代目です。 Linkのステッカーはお気に入りで、製品には二枚しか付いてな ...
続きを読む
Posted at 2022/12/17 15:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月14日 イイね!

スクランブルブーストボタン。その4

スクランブルブーストボタン。その4
Fusion360のレンダリング。ホーンボタンとリングを追加してちょっとカッコよくしてみました。 カーボンラボに発注していたスイッチプレートの取り付け。 結構前に手に入れてましたが、車検やら出張やら暑いやらで、放置してました。 Fusion360で3Dで確認していたのでイメージ通りです。 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/14 15:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月08日 イイね!

スクランブルブーストボタン。その3

スクランブルブーストボタン。その3
急ぐ理由があり、とりあえずの案でまずは進めます。 ボタンの位置はSparcoの奴とほぼ同じにしました。 他は何も考えていません。 下記ネットから拾ったSparcoの画像です。
続きを読む
Posted at 2022/06/08 13:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月24日 イイね!

スクランブルブーストボタン。その2

スクランブルブーストボタン。その2
スイッチモデリング。手抜き。
続きを読む
Posted at 2022/05/25 23:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月23日 イイね!

スクランブルブーストボタン。その1

スクランブルブーストボタン。その1
スクランブルブーストのステアリングボタンのステー作製のため、まずは愛用のSparco Safariをモデリング。ロゴがちょっとでかいな。 Fusion360のモバイル版はシェアするときのオプションにGoogleレンズ使えて、ちゃんと候補に商品が出てきました。 ボタンのモデリングとステー設 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/23 01:04:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月15日 イイね!

スクランブルブースト

スクランブルブースト
Link ECUでのブースト制御はロータリースイッチでHigh/Mid/Lowの3段階のマップを切り替えていますが、そのうちの一つ(High)をEVCの様にスクランブルブーストにして、ボタンホールド+5秒にしてみたくて、いろいろ方法を試しています。 1.RealdashのCAN-BUS、携帯のタ ...
続きを読む
Posted at 2022/05/15 17:10:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #デルタ 油温、油圧センサー国産流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/3252896/car/3156735/8327399/note.aspx
何シテル?   08/10 22:15
Katohです。よろしくお願いします。 Autodesk Fusionで車モノづくりしてる方とつながりたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神ツール Savvycan でかんたんCAN分析! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 23:57:29
タコメーター動作確認用ECUが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 23:53:41
【Aim MXS】燃料残量表示の精度改善(センダーユニット絶縁処理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 12:38:40

愛車一覧

ランチア デルタ ランチア デルタ
ランチア デルタに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation