• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Katohのブログ一覧

2024年08月18日 イイね!

シフトインジケーターのオーダー対応

シフトインジケーターのオーダー対応お世話になってるショップから同じの作ってよ。と依頼あり。
Arduino R4 Minima互換のFlint ProMicro R4使って作成。
今回5V仕様のCAN通信用のトランシーバー入手したので、非常にシンプルに作成できました。
以前までは3.3V仕様のトランシーバで、ProMicroが3.3V未対応でしたので、降圧コンバーターが必要でした。
フットプリントはほとんど変わってませんが、自分のハンダへの信頼性の低さからハンダ箇所が少ないのは安心度がUPします。
前回苦労したGroveコネクタとのケーブルもなんとかクリア。

今度からはこれですね。自分のも急に欲しくなりました。

あとは、Grove ケーブルの延長とブザー用の白線の取り出しにスイッチサイエンスでよさげなの見つけたので、注文、到着待ちです。


Posted at 2024/08/18 17:20:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月11日 イイね!

エアコン逝く

エアコン逝く車検終わって、タイヤ交換して、ガソリン満タンで、さあ!って時にエアコンから温風が。買い物の帰りでよかった。

コンプレッサーが動いてないので、室内のスイッチかコンプレッサーのマグネットクラッチの辺り。
接触不良なのか、復活するときもある。

Linkのログ確認するとACリクエスト信号が出てない=前者です。
軽症の方です。よかった。
ただ、室内のスイッチの接触不良を確認、修理、交換はこの季節はやりたくないです。


CANでいけないか?
ヘルプ見るとCANでもACリクエストだせるみたいです。
CANはAndroid アプリのRealdashからいくつか連携してるので、スイッチ自体はRealdashのUIで行えます。

携帯で車のエアコンを操作します。スマートホーム的な奴です。未来感あります。
30歳のデルタなのに。



ポイントとして、以前までのDigital Inputの設定は消しとかないと、CAN入力と喧嘩してしまうようです。



物理的な入力デバイスで、ブースト切り替えスイッチがあるので、そっちに割り当ててもよいかも。
Posted at 2024/08/11 15:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月04日 イイね!

PC車載

PC車載車が帰って来たのでPCを車載しました。
とりあえずグローブボックスへ。熱心配かも。

主にログ目的です。
以前スクランブルブーストスイッチ用に入手してた4キーのプログラマブルキーボードも活用したいです。
LinkのログはF8キーで、開始/停止ですが、電源落とす前に保存が必要。
この手順が、結構面倒で、さらに、保存のすぐ下に閉じるってのがあり、何回かログを保存し損なった経験あり。今回、アプリで対応を検討。
調べたらAutohotkeyってのがよさそうです。
ログ開始/停止とログを保存の一連操作をスクリプト化してキーに割り当ててみたら、めっちゃ便利です。
解像度が低いカーナビの画面でも問題なく操作出来ます。

ただカーナビ画面の解像度は720x480みたいなんで、メーターデカすぎ!
メーターレイアウト必要。

ちなみにこのPCはモバイルバッテリーでも起動しますね。なんか別にも使えそう。




Posted at 2024/08/04 17:12:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月02日 イイね!

ブローオフのフランジ溶接

ブローオフのフランジ溶接今まではランエボのフランジをシリコンホース継ぎ足して強引に取り付けてましたが、エア漏れ対策で溶接にしました。



HKSはこんなフランジも販売してくれてます。
近所のオートバックスで取り寄せてもらいました。
Posted at 2024/08/02 18:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@タッキ- 岩田さんデルタ?」
何シテル?   09/27 15:20
Katohです。よろしくお願いします。 Autodesk Fusionで車モノづくりしてる方とつながりたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria HDDナビゲーションマップ TypeVII Vol.12・ダウンロード版:CNVU-71200DL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 23:20:56
神ツール Savvycan でかんたんCAN分析! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 23:57:29
タコメーター動作確認用ECUが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 23:53:41

愛車一覧

ランチア デルタ ランチア デルタ
ランチア デルタに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation