• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NewUser_tXpMDRM2bHの愛車 [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2021年2月11日

デポジット確認 146000Km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
興味本位でフューエルワンを入れてみたらマフラーから黒い水が出だしたので内部を見てみようとファイバースコープ買ってみました。
スマホに繋いで使うタイプでアマゾンで1000円弱で購入。
2
現在2本目のフューエルワン投入済みで入れ始めてから700Kmぐらい走ったところです。

インタークーラー、イグニッションコイル、プラグを外してプラグホールにカメラを突っ込みます。
3
画像は1番ピストンの状態で、フチの部分はピストンの表面が見えている部分もありますが全体的にいわゆるデポジットだらけです。

ベトベトしているように見えるのがフューエルワンが効いてきている状態で添加を続ければ少しずつキレイになってくれるんでしょうきっと。
4
キレイになったからってどうってことないんでしょうけど、見てしまったらなんとなくキレイになって欲しいのが人情てやつですよね。
ただフューエルワンはチョット高いんでコスパが良いと某掲示板で言われてるFCR-062ってのを買ったので次回の給油から入れてみます。

また1000Kmぐらい走ったら覗いてみます。
5
追記 146200km
チョット用事があって今朝ガソリン
31L給油時にFCR-062を120ml入れて高速道路を約100kmくらい走ってきたんで、プラグ外して覗いてみた1番ピストンの画像です。

赤丸のところに矢印みたいな刻印があってそれを基準にすると青丸のところ辺りの汚れが無くなってるし全体的にベタついているんでその内キレイになる気がします。
6
追記146300km
プラグ交換したついでに。
少しずつキレイになってると思う。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネット交換

難易度:

メーターの電球交換

難易度:

オルタネーター交換 182000km

難易度:

ウィンカー LED交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

NewUser_tXpMDRM2bHです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コールドスタートキャンセル回路作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 08:22:54
トヨタ(純正) シフトパネル•カバーフロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 15:39:25
フードエアーガイドシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 14:25:48

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
直噴ダウンサイジングターボが主流となり、今後は EV 化が進んでしまうかもしれない時代に ...
マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
長男が転勤になり車が不要になったとのことで我が家へやってきました
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
手入れが悪いサクシードバンのクリアが剥げて見苦しくなってきたんで、荷物がソコソコ乗りそう ...
トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
過去所有車の個人的思い出メモです。 個人事業をしていた頃に乗っていました。 これの前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation