• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もげ.の愛車 [日産 プリメーラワゴン]

整備手帳

作業日:2013年1月27日

エンジンマウント&ファンベルト交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
・走行20万キロを超え、凹凸路を走ると「コトコト…」「コロコロ…」というラトル音が賑やかなパートナーのプリメーラ。
・走行に支障は無いですが、パートナーは「気になるので直したい。」と言っています。13年目の車検で整備工場に見てもらったところ「エンジンマウント不良」との診断結果を頂きました。
・マウントを直接目視してもラトル音の直接原因は解らなかったので、診断結果に従い4箇所のマウント全てを交換する事にします。
2
・残念ながら変速機を吊っている左側マウントがメーカ欠品でバックオーダーとなり、12月8日の段階で前後と右の3箇所のマウントのみ交換しました。
・前後マウントはエンジン下を前後に走るメンバを脱着しなくてはならず、スロープに乗せて下に潜りながらの力仕事となります。
・ついでに、車検時に劣化を指摘された補記駆動ベルトも併せて交換しました。
3
・年が明け、メーカ欠品でバックオーダーとなっていた左側マウントがやっと納品されました。
・バッテリとエアクリーナBOXを外し、ミッションを下からジャッキで支え、貫通ボルト(1本)を抜きます。
・ボルト4本を外しマウントを交換します。スペースが狭いので、クラッチオペレーティングシリンダを外してマウントを取り出すスペースを確保します。
・クラッチオペレーティングシリンダ、エアクリーナBOX、バッテリを元通り装着し完了。
4
・試運転に出ると「コトコト…」というラトル音は消えていません。原因はエンジンマウントでは無かったようです、残念。(涙
・私は職業がら機械物のノイズには比較的寛容ですが、直るのを楽しみに待っていてくれたパートナーの落胆が明らかだったので辛いです。
・今回は車検をお願いした修理工場の診断を頼りにしましたが、こんどの週末はプリメーラをウマにかけて、しばらく下からじっくり眺めてみるとするか。。。
●走行距離:207,238km
●交換部品
・ポリVベルト4PK855(P/S+W/P) 品番AY410-40855 売価\2,060-
・ベルト(ALT+A/C) 品番AY14N-61110 売価\4,360-
・インシュレーター(右側) 品番11210-6J000 売価\7,290-
・インシュレーター(前側) 品番11270-2J200 売価\4,401-
・インシュレーター(後側) 品番11320-2J200 売価\5,337-
・インシュレーターASSY 品番11220-6J001 買価\5,823-
・ストッパー 品番11215-0L700 買価\531-
----------
合計:\29,802-

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスポイラー 製作 その⑧

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

エクセルーブw投入

難易度:

リアスポイラー制作 その⑩

難易度: ★★★

タイヤ入れ替え

難易度:

リアスポイラー 製作 その⑨

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「BYD第5世代HEVの宣伝。最大熱効率46%らしいがε=16位しか飛び道具は見当たらず。T社がε=14で41%なのが一気に5%もジャンプするとは信じ難い。正味じゃなくて図示熱効率?
https://m.weibo.cn/detail/5039385999311091#&video
何シテル?   05/30 10:44
色々と面倒な時代になったので、現在は個人的な備忘録としての利用に留めフォローバックはしません。ご了承ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MT車の極低速における実用性を「2速1000rpm速度」から考えてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:12:07
寂しい、、「noranboの修理日記」が終わります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/28 18:30:09
ヲレサマさんのメルセデス・ベンツ Cクラス セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 22:15:05

愛車一覧

カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
不注意で失った1号機に代わり購入。吊るしでは色々不満もあったシェルパだが自身の体格&用途 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
RWDでディーゼルでMTってだけの理由で偶々乗ってる下駄車。レンタカーの如き地味な外板色 ...
ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
下駄車スーパーシェルパが原因不明の電装系トラブルで不動に陥った時に代替車として購入。空冷 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
 パートナーの新しい下駄車。スタイリングではマツダ・ベリーサの方が好みでしたが、残念なが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation