CCウォーター ゴールド 検証
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
12時間以上 |
1
2
3
マダームちゃんの現状はこんな感じ。
左上は洗車直後のガレージ内
洗車時にザっと水を掛けてもソコソコ水滴を弾いている、比較的状態が良い塗装面だと思います。
4
ある程度違いが出るだろうと予想して
大胆に左右で塗り分けてみました。
運転席側に「CCウォーター ゴールド」
助手席側が「スマートミスト」 です。
施工した感じでは全く違いが判りません。
しいてあげれば、若干ゴールドの方が艶が深い感じがします。
5
そしてリアまわりには「シュアラスター」
何気に久しぶりすぎるワックスの感覚・香りに時空を遡ってしまいました(笑
付属していたスポンジは完全にお亡くなりになっていたので、新たな丸スポンジを調達しましたが、今思えばボロで良かったかも。
それほどスベスベ感が違いますね~♪
6
リアエンドは泥ハネ砂ハネを考えてワックスを避け、前記コーティング塗り分けています。
スケベなオヤジなんで、肌合いというか手触りというか、ツルツルスベスベの肌に弱いわけで・・・・
トランク・リアフェンダーに塗った久しぶりのシュアラスター、この触り心地は最高です♪
それに比べればスマートミストはオバサン、ゴールドは熟女なぐらいに感じます。
ま、ホンモノを触り比べた経験はないんですけど(爆
7
ピカピカになったマダーム姉さん。
施工面の違いは全く判りません。
が、触ると判ります(笑
密かに悦に入ったエロ親父でした(愚
8
偶然にも施工翌日に通り雨があって、興味深い写真が撮れました。
左が「CCウォーター ゴールド」
右が「スマートミスト」
どちらも雨を弾いているのですが、弾き方が若干違います。
CCウォーター ゴールドのほうがより弾いて疎水状態に近い感じです。
雨粒も大小がハッキリしていて、流し落とす効果が高いように見えます。
対するスマートミストは均一なサイズの雨粒が残っています。
もし屋外駐車や走行中ならどちらも流れ落ちてしまうのでほとんど差は出なかったでしょうが、ガレージに戻って偶然に見つけたので思わず「オォッ⁉」と声を上げてしまいました。
9
【1回水洗い後】
私は基本的に汚れたら洗車する派なんですが、今回は検証中とあって1週間~10日ごとに水洗い洗車をしました。
中性洗剤で泡立ててスポンジ手洗いです。
ほとんど変化は見えません。
映り込みにも違いはほとんどない状態です。
10
2回目は撮り忘れてしまったので、サンちゃんの写真を。
サンちゃんは全身CCウォーターゴールドを施工しています。
水洗い2回目ですが、撥水力は依然強力で、大きい水玉ですぐに流れ落ちてしまう疎水状態を保っています。
11
【3回水洗い後】
3回目は水洗い洗車のあと、スタンドに行って給油ついでにパシャリ。
やはり違いは判りません。
12
いろんな角度から眺めてみますが、大きな違いがみられません。
唯一、シュアラスターの極上手触りが薄れて、スマートミスト、CCウォーターゴールドに近づいた感じがします。
13
3回目洗車の翌日に、サッと小雨が降りました。
場所によっては若干水弾きが異なるものの、水玉の大きさも撥水力も大きな違いはありません。
14
【4回水洗い後】
都合4回の洗車で、4回目に強めに洗う意味でマジックリンをプラスした洗車を行っています。
映り込み、変わんねぇ~~~(笑
15
夕焼けを反射させれば・・・・と思って撮ってみましたが、やはり大きな違いは出ません。
撮ってる最中に新し目のキズを見つけてしまい、そっちが気になっています(汗
16
ではそろそろまとめます。
施工時に軽く2~3回吹き付けると
CCウォーターゴールドのほうが白っぽい
対してスマートミストは半透明。
別のパーツレビューでも書きましたが
艶出し撥水成分が濃い目のCCウォーターゴールドのほうが、わずかながらムラを起こしやすいです。
また、スプレーロックが別プラグになっている分使い勝手が悪いです。
コスパはスプレー単体ではCCウォーターゴールドのほうが高めですが、容量や詰め替えボトルまで考えると、グッと差は縮まります。
17
2か月弱、4回洗車を終えたCCウォーターゴールド、スマートミスト、シュアラスターの印象の変化です。
撥水力はCCウォーターゴールドとシュアラスターが一歩リード。
艶の深さも同様で、差が少ないもののややスマートミストが劣ります。
ただし、水洗いを重ねるごとに差がなくなってスマートミストが汚れにくさを持続しそうな感じになっています。
効果の瞬発力があるシュアラスターとCCウォーターゴールド。
平均点で個性が少ないものの、効果が堅実なスマートミストと言えそうです。
手触りは、シュアラスター圧勝です。
出来る事ならシュアラスターの手触りでスマートミストの施工性と効果持続力が欲しいですね。
18
【2か月弱のまとめ】
使い勝手や効果、手触りの一覧表を作るとこんな感じです。
塗装面を保護するためだけなら、ガラスコートですが、日々の汚れ防止や手間の軽減を考えるとCCウォーターゴールドかスマートミストのようなコーティング剤を使うのが、やはり私に合っていると感じました。
・・・・で、どうするの? って。
えぇ、CCウォーターゴールド詰め替え用を注文しましたよ、プロスタッフさん。
タダでモニターさせてもらって、見事にハマっちゃいました。
ったく商売上手だなぁ~(笑
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( E46 の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク