• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mkt33の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2022年4月29日

プラグ交換(モンスターインテーク取り外し)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
プラグ交換をしました😊
NGKのR2556Gー8で、レーシングプラグってやつです。
ターボキットに付属のものと同じです。
2
モンスターのインテークキットを取り外します。ボルトは2箇所で、画像のボルトとインテーク内部のエアクリーナー手前にあります。
インテーク奥側2箇所のステーは、台座にゴムを介して、差し込まれているだけなので、傷がつかないプラ製の内装外しなどでこじて外します。
3
インテークの奥側のステーです。外すとゴムがこんな感じで台座から外れてついてきました(おそらくゴムは台座に残るのが普通)が、取り付け時はゴムだけとり外して、先に台座にゴムを装着してから、インテークのステーを差し込み取り付けました。その方が簡単に入ります。
4
台座にゴムを取り付ける時やホースを差し込む時にプラスチック用クリーナーを潤滑油がわりに塗布して取り付けてます。簡単に差し込めますよ😊すぐに蒸発するから後々の影響もなく便利です。
5
外したプラグと取り付けるプラグ。
1万5千キロ使用(モンスターは、たしか1万キロ交換を推奨)しましたが、もう少し使用してもよかったかも😓
6
締め付けトルクは15〜20N(NGK推奨)で、20Nで締め付けました。
あとは、外したパーツを元に戻して完了😊

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( レーシングプラグ8番 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

年1回プラグ交換

難易度:

プラグ交換2回目

難易度:

プラグ交換

難易度:

スパークプラグの交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

スパークプラグ▪イグニッションコイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@PERA さん、おはようございます。
頑張ってください。また、お土産話を楽しみにしていますね(^^)。」
何シテル?   05/26 09:22
mkt33です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツに乗っています。 zc31s、32、33と乗り継いでます。 歴代揃ってど ...
カワサキ ZRX1200R ZRX (カワサキ ZRX1200R)
 過去にバイクにハマっていた頃の愛車です。  千葉にあるMSセーリングのコンプリートバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation