• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てしおのブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

2016総集編

あと2日で、2016年も終わりですね~
みなさん、心残りはありませんか??

そんな自分は、先週の21日夜から熱は全くないのに、喉だけが痛く声が出にくい状態となり、
23日は気合で仕事に行き、なんとか今年の仕事を全て終わらせて、26日までの勤務日を
全て有給で埋めて23日で仕事納めしてきました。
そんな事をしたので、年末年始は15連休になりました♪

普段は市販の薬で2日もあれば治ってましたが、全く良くならないので、
24日に10年以上ぶりに近所の内科へ行くと、気管支炎と診断されました(^^;)

そんな気管支炎も26日にはだいぶ良くなり、27日には咳はでますが喉の痛みも全くなくなりました。
現時点では、たまに咳が出るぐらいにまで、治ってきました。

みなさんも体調不良には気を付けましょうね!



それでは、総集編スタートですw


1月

会社のボスとFSW新春初走り!の体験走行に行ってきた。





初のFSW体験走行に、ご満悦のボス♪



お友達の、じつさんの走りもすっぱ抜いたっけな~^^


気になっていた場所の確認でNHPCへ。



確認してもらい後日、
ロッカーカバー ガスケット
ラジエター アッパーホース
ベルト全数(ALT・P/S・A/C)の交換をしました。 

2015年末のイベントで書いてもらった、世界に一枚だけの愛車イラストが届く♪



2月は特に無しw
上記メンテナンスを行ったぐらい。

3月

お友達のHOSOIさんと、浜松方面へ社会科見学に行ってきた。



銘菓、うなぎパイの工場見学。



航空自衛隊浜松基地のエアパーク

竜ヶ岩洞で洞窟探検♪



初の菜の花コラボもできた♪


4月



毎年恒例の地元商店街で開催される、
世界遺産富士山クラシックカーレビューイン in 富士宮2016



元富士宮商工会議所の会頭でもあった、
HKS社長の長谷川浩之さん。
この時はお元気だったのに、11月に急逝されてしまうとは思ってもいませんでした。
チューニング会のパイオニア的存在な方だけに非常に残念でした。
ご冥福をお祈りいたします。


県警音楽隊の尾根遺産に見とれたり(*´ω`*)




2015年の夏以降から色々と部品を集めて、やっとこさ仕様変更してみたり。





当初、後期仕様と思っていたけど、MY17が発表されたので、
中期仕様になりましたが、見た目のインパクトがアップして、
フロント側から撮るのが好きになりました。


月末には隣町の、ふじさんめっせで行われた、
Tuning Car World SHOWDOWN 2016へ



会場の規模の割に、入場料が高く残念w
来年の開催は無いんだろうな~ww

5月

大阪舞洲で開催された、日本初上陸のイベント、
MONSTER JAM FESTIVAL in JAPANに行ってきた。

まさか子供のころTVで見ていた、モンスタートラックを
この目で見る日が来るとは思ってもいませんでした。





金髪美女に皆でデレデレしてみたりw



こんな巨漢な車が飛び跳ねるとか凄すぎ♪



会社のKくんとメタセコイヤで撮影会♪

6月、7月は特に無しw

8月

第9回R35GTRclub全国Meeringに参加。





間近で見るMY17に魅入ってしまった(*´ω`*)

次の日は、R-REOさん主催の、ラーメンオフに参加させてもらいました!



日本一R35乗りが訪れる、ラーメン屋さん。
ラーメン いっこく 燎原の火さんです。




R35乗りが絶賛し、何度も訪れる理由が分かりました!


お盆には、ネオパーサ清水で開催されている、
ハイウェイ・モーターショーへ行ってきた。

ちょ~久しぶりに、このR34見れたw
激レアでっせ♪





2015年よりも、イマイチだったw
来年もあるのかな~?

隣りの隣町にある、キラメッセぬまづで行われた、
スーパースポーツカーフェスタ in 沼津を見に行ってきた。





スッパカーは沢山いたけど、R35は一台もいなかったw
展示は無料みたいだから、来年もあったら展示してみようかなと思ったイベントw




茶畑コラボしてみたり。



漁港で撮ってみたり。



漁船とコラボしてみたり。



向日葵見に行ってみたり。

9月

R's Meeting 2016へ行ってみたり。



MY17 NISMOの左ハンドルをまじまじと見たり。




最近話題の温泉の駐車場にあるカート場で、オフ会計画を立ててみたり。



10月

計画を立てたカートオフを開催してみたり。



11月

2016 AUTOCAR JAPAN FESTIVALに、
ルノー・スポール ジャンボリーで参加してみたり。



プロのカメラマンに混ざって、綺麗な尾根遺産を撮ってみたり。

次のカートオフは、ここでもいいかな~っと思ってみたり。



SUZUKA Sound of ENGINE 2016に行ってみたり。



グンペルト・アポロを初めて見てみたり。



TOYOTA GAZOO RACING FESTIVAL 2016 に行ってみたり。



やっぱ社長が車好きで、自分が遊びたいから開くイベントは規模が違いますね♪
AKB48 チーム8もいたし。アイドルなんて初めて見たよ。



12月
NISMO FESTIVAL 2016へ行ってみたり。

見たかった、NOTE e-Power NISMOを見たり。



超激レアな、マーチ ボレロ A30を見たり。



未登録車のR32 GT-R が置いてあったり。




そんなこんなで、楽しい一年を過ごすことができました。

今年一年、お会いできた方も、できなかった方も、一年ありがとうございました!
また来年も、オン・オフ問わず、絡みよろしくお願いしますm(__)m

それでは皆様、良いお年をお迎えください。

Posted at 2016/12/29 23:54:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月12日 イイね!

NISMO FESTIVAL 2016

日曜日は、NISMO FESTIVAL 2016へ行ってきました。


ニスモフェスティバルって事で、今回はHOSOIさんの本物のニスモに同乗で会場へ。


こいつが見たかった(*´ω`*)


ノート e-Power NISMO

ニスモフェスティバルでの展示が、発表後初めての展示だったそうです。



展示車のシートはレカロでなく、マーチニスモやノートニスモに標準装備されているスポーツシート。

これはこれで悪くないけど、やっぱりレカロがいいね。

近くにいた担当者に話を聞くと、どのグレードでもメーカーオプションで選択できるとの事。
いくらのオプションか聞いたが、まだ発売前(12/12発売)なので、価格表がないとの事。
(ホントはあると思うがw)

車体が245万ぐらいで、前の時がレカロで30万行かないぐらいだったから、270万ぐらいか?
スマートルームミラーとかもつけたりすると、300万オーバーか?(゚Д゚;)



MY17 NISMOもありました。今回は右ハンドル。駐車場にも止まってたけど。



改めて、NISMO見て気づいた。


この前貼ったバンパーダクトのデカールですが、
MY17だと、同じぐらい奥まった所に貼ってあるので、
この状態でも有りってのが分かったw




そして、限定30台のマーチ ボレロ A30を発見!

とてもマーチとは思えないこのブリスターフェンダーがたまらないです(*´▽`*)



ホイルも、スポークの落とし込みがコンパクトカーの域を超えてます♪




2017のGT500マシン





フィナーレで走ったみたい(。>д<)



このR32は何?っと思ってたら、



未登録車!



いったい、お幾ら(。´・ω・)?




これに乗り込み待ちしてたら、ミハエル・クルム選手がサプライズで登場!


短時間でしたが、一緒に写真撮れるという事だったが、
みんながチンタラしてたため、5組ほど前で次のスケジュールの為移動しちゃった(;´・ω・)

ま、目の前で移動されたじゃないから、諦めはすぐ着いたけどねww


で、乗り込んだ。



当たり前だけど、乗り降りは、ちょ~メンドクサイけど、乗ってしまえば、かなり快適。



ホントはエンジン始動までできたようですが、不調で乗り込みだけだった。
むしろ、そのまま走り去りたかった;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォオオオ

で、HOSOIさんも



満面の笑みですね^^


師匠のモノマネ~w




飯食って、お友達のみー太郎☆さん、takeda-companyさん夫妻と合流。
メインイベントを一緒に見て、終わると寒くなり過ぎたので、フィナーレは見ず撤収。












行きも帰りも運転しないって楽ちんですね♪
でもハイドラはGT-Rで起動ww
ハイタッチした人は、(。´・ω・)?と思ったんだろなww


今年はGT500三連覇できなかったからか、去年と比べて人が少なかったような・・・
来年はリベンジして、盛り上がる事に期待しましょう。


フォト1

フォト2




お約束はこちら。




おっとこれは、なりきりキッズのコスプレショーだっけ(^o^)

未来の尾根遺産ですw



なんかレースクイーンのフォトセッションで、
一緒に出てきた子供もいたけど何だったんだろ?







フォト3
Posted at 2016/12/12 13:21:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「到着!
Amazonだから、届くまでドキドキだったw

セッティングして午後からやりますかね〜(^o^)」
何シテル?   06/05 11:28
車の情報は立ち読みで仕入れ、頭にたたき込み忘れません。この能力が学生時代に開花してたら…もっと、おつむが良かったかも…。 洗車は手洗いしかしたことないです。ど...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

アルミテープチューン総まとめその① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/22 12:57:23
多機能メーター Torque 過吸圧(ブースト圧)設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 20:45:34
R35 nismoのハブボルト。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 12:30:47

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018/6/1に納車。 1.0Lターボの走りは軽快そのもの。 スポーツモード+パド ...
日産 NISSAN GT-R MY07 NISEMO (日産 NISSAN GT-R)
今までの車とは、何もかも違います。 弄らないつもりでしたが、無理でしたw 一番右の写真 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
過去の車 マフラーのみHKSリーガマックス装着。 その他ノーマルでした。 この車で左 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
目立ってなんぼ! HKSのSuper Turbo Mufflerの紹介動画に出てきます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation