• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Show3の愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2023年12月17日

三角停止表示板の装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
トランクを開けて、何か物足らないと思ったら、三角停止表示板が見当たりません。
どうも最近の車両だと標準装備ではなくなった模様。
高速道路も走るし、スタッドレスは非ランフラットだし、もし止まってしまった時には必要な物なので装備しておかないと安心できません。
トランクの内装には、ちょうど収まるような窪みもあり、プラスチックのカバーが付けられています。
2
このカバーを外して、純正部品のホルダーと交換します。
右側が外したプラスチックカバーで、左側が交換するホルダーです。
3
この用意したホルダーを、外したプラスチックカバーの所にカチッとセットすれば準備完了。
4
ホルダーにEU規格の三角停止表示板をはめ込み、ふたを閉めれば完成。
5
やはりこの位置ならば、荷物を積んでいても取り出せて良いですよね。

今回は部品代等で5,000円ほど掛かってしまいましたが、メーカーで標準装備にすれば千円しないでしょきっと。
ランフラットだから使わないでしょ?とか変な所でコストカットなどせず、今までの良い所はきちんと変えずに標準装備としてもらいたいものです。

といっても、以前の車を含め使った事ありませんが、これは保険みたいなものですからね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

スパークプラグ・イグニッションコイル交換

難易度:

エンジンマウント右側交換

難易度: ★★

ライトよ何故に。。。

難易度: ★★★

ステアリングシャフトカバー 点検

難易度:

ロービーム交換、中華LED

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #5シリーズセダン バンパー傷防止の保護シート貼り https://minkara.carview.co.jp/userid/3255641/car/3533355/7640272/note.aspx
何シテル?   01/13 18:23
Show3です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールハウスエクステンションの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 01:02:39
汎用フェンダーモール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 07:42:04
[BMW 3シリーズ セダン]FOXWELL マルチシステムスキャナーNT510 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/31 03:44:17

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
320i(F30 LCI)から540ix(G30 LCI)に乗り換えになりました。 新し ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ(F30 LCI)セダンを少しずついじって遊んでいます。
ボルボ V70 ボルボ V70
320i(F30 LCI)の前に乗っていた車です。 昔からのボルボのステーションワゴンと ...
マツダ MPV マツダ MPV
家族が増えたため、多人数乗ることのできるスライドドア車を検討していました。 普通の箱形は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation