• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらむらじの"しびお" [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年6月15日

付着物の除去。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
洗車をしていて気になっていた黒ずんだ付着物? 汚れ?を落とします。
2
昔々FTOに乗っていた時代に買った極細コンパウンドですが、20年振りくらいに登場です。
もう乾燥しちゃってダメかなと思いましたが、握ったらまだ柔らかさがありました。まだまだ現役です。
3
目の細かい布に少量取ります。
後は付着物を優しくこすり取ります。

洗車した後とかボディがキレイな時にすると余計なキズを付ける心配がないです。
4
キレイになりました。布のキレイなところで余分なコンパウンドをふきふきして終了です。(o・ω・o)

研磨剤が入っているので、付着物や汚れを削り取っている訳ですね。
コンパウンドの付けすぎ、力の入れすぎはボディを傷つける可能性もあるので注意が必要です。

歯磨き粉にも研磨剤が入っているので同様の効果が得られるようですが、おすすめはしません。(o・ω・o)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャリパー塗装欠け補修

難易度:

塗装補修

難易度:

デントリペア

難易度: ★★★

クリア層の擦り傷消し

難易度:

未塗装樹脂パーツの塗装

難易度: ★★★

未塗装樹脂パーツの磨き

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「奥様と焼肉きんぐなう。いっぱい食べるぞー(*‘ω‘ *)」
何シテル?   06/02 11:24
むらむらじです。 山形県在住の車とわんこ好きのおっさんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトのブラックアウト化加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 16:50:08
LOWER TAILGATE SPOILER 取り付け作業 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 19:45:38
LOWER TAILGATE SPOILER 取り付け作業 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 19:44:30

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) しびお (ホンダ シビック (ハッチバック))
2024年も桜が満開になりました。(人´∀`).☆.。.:*・゚ やっぱり桜はキレイです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation