• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらむらじの"しびお" [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年8月19日

バッテリーのパルスリペア充電。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
夕方、影が出てきて涼しくなってからパルスリペア充電をしてみました。(o・ω・o)
2
バッテリーのプラス側のキャップを開けて、プラス端子にクリップを挟みます。
3
マイナス側にクリップを挟みます。
4
バッテリーにクリップを付けると自動で液晶表示が出ます。

この画面は外気温みたいですね。
体感はもっと涼しかったので、走行直後のエンジンルームの熱も拾っているかもしれません。
5
リペアモードで充電するので、①のタッチパネルにタッチしてリペアモードを青点灯にします。
6
そしてコンセントを繋ぐと充電開始します。

簡単操作で助かります。
後は充電が終わるまで待ちましょう。(๑•̀ㅂ•́)و✧
7
PUL表示が充電中のようです。
そして、リペアモードだとRep表示が点滅します。
8
放熱フィンが付いていて、しっかり放熱しているので長丁場の充電も安心ですね。(*‘ω‘ *)
9
夜になるとこんな感じです。
充電開始から5時間経過してもまだ終わっていませんでした。
取説を良く見たら終了まで18時間だそうな。
そんなに待てないので、一旦ここで終了して翌日に通常モードで充電します。

余り長時間で過充電になりすぎるのも良くないかなって個人的に思いましたし。_(┐「ε:)_
10
時間がかかるかも?と思い、朝早くから充電開始したものの、昨晩でほぼ充電が終わっていたようで5分ほどで充電完了。_(┐「ε:)_

充電が終わるとOFF表示になって過充電防止機能が働く安心設計です。(๑•̀ㅂ•́)و✧

昨晩のパルスリペア充電と合わせて5時間ちょっとかかりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナット緩みで電源消失

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー充電

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー追い充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「奥様と焼肉きんぐなう。いっぱい食べるぞー(*‘ω‘ *)」
何シテル?   06/02 11:24
むらむらじです。 山形県在住の車とわんこ好きのおっさんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトのブラックアウト化加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 16:50:08
LOWER TAILGATE SPOILER 取り付け作業 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 19:45:38
LOWER TAILGATE SPOILER 取り付け作業 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 19:44:30

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) しびお (ホンダ シビック (ハッチバック))
2024年も桜が満開になりました。(人´∀`).☆.。.:*・゚ やっぱり桜はキレイです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation