• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月05日

フロントのウオッシャー吐出不良

フロントのウオッシャー吐出不良 ワゴンRで、
年末の積雪時にウオッシャーが少し凍結していたのもあって、
異音がした後、出なかったり、勢いが極端に落ちたり。

結果は、ノズル手前に有るワンウェイバルブだったのですが。
最初、
簡単に出来ることから確認しようと、バルブへ
エアを吹き込んで確認→動作に問題無かった為。
ポンプを確認しようと、
フロントホイルハウス内のカバーを外し、

プラリベットの大半が欠けてしまいました。

更にポンプを外して確認。






ここまで来て、調子が悪くなかったリアポンプでも、
調子が悪くなり、これはおかしいと気づき。
↓ワンウェイバルブを純正の白い継手へ交換、
難なく直りました、
純正は水がタンクまで戻ってしまう為、
吐出に時間が必要ですが、良しとします。

しかし、
↓ホイルハウス内を覗く事が出来たおかげで、21年の劣化具合が確認出来ました。

暖かくなったら、サビの処置をします。
ブログ一覧 | ワゴンR | 日記
Posted at 2022/01/06 22:27:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ウォッシャーポンプ交換
kurofumeさん

F430チャレンジ
syaratanさん

RX-7(FD3S)燃料ポンプのフ ...
i-takaさん

ビートが早々に復帰
shidenさん

ホンダロゴ GF-GA3、車検整備 ...
ritsukiyo2さん

BARNESポンプ Oリング交換
beat-fuckerさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そうそう、アルパインのナビNVE-N099SRがディスク読取りエラーで使用できなくなった件。3週間前に復活しました。修理業者の方にも対応不可と返事をいただき。最後の手段、自分で出力調整。レーザーの受光側では変化が無い為、投光側の出力調整をしたら直りました。」
何シテル?   11/26 19:18
マメしんです。 日々、皆さんの整備等、 投稿を拝見させて頂き、楽しませて頂いてます。 ありがとうございます。 自分のクルマいじり、 今は、必要...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ ワゴンR ヒュー君 (スズキ ワゴンR)
一番、付合いが長い、良い子です、 エアコンのコンプレッサが作動する時にエバポ付近でヒュー ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1992年、自分で買った初めての新車、 16年間乗りました。 友達とサーキットへ通い始め ...
日産 フーガ 日産 フーガ
独身時代後半~子供が生まれて1歳まで。 8年ちょっと乗りました、 目的が、遠出でも快適に ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族のクルマとして、 2013年からエルグランドに乗っています。 休日の、お出かけがメ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation