• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆどうふydfの"フリきち" [ホンダ フリード+ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年3月7日

警告灯表示、ゲット?(前編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先週のブレーキフルード(オイル)漏れに引き続き、今回の警告灯の点灯が連発して、いよいよ整備手帳らしくなってきました。


むむっ・・・
「エンジンシステム点検」
とな。

走行中にこの表示がされたので、すかさず路肩に寄せ記念撮影をしました。

オドメーター表示は69,762km、5年落ちの中古車ですので、多少の覚悟はできています。
2
こちら側にもエンジンマークがオレンジ色に点灯しています。

オーナーズガイドには、「エンジンの排ガス制御システム異常があると点灯」との記載があります。

警告表示発生時やその後の走行において、私の感覚からは異常をまったく察知できませんでした。
3
たまたま整備業者近くを走行していたので、エンジンを停止することなく直行しました。その後、OBD2経由で読み込んだ情報がこちらです。

「P0139 セカンダリO2センサ(B1)特性異常」

セカンダリO2センサというのは、触媒の下流側にあるO2センサのことだと思われます。

特性異常というのは、期待した値よりも、応答性が悪い(遅い)ということらしいです。
4
イベント発生時の各種指標です。
この中の数字からは異常箇所は断定できませんが、関係箇所としてはブルーのマーカー行の「セカンダリO2センサ 0.04V」のようです。
5
とりあえず、エラー履歴を消去してから、様子見することになりました。

その結果により、センサー故障(の予兆)あるいはその他関連箇所の故障か、それとも偶発的な条件がそろった際の誤判定かがわかるって感じでしょうか。

ドライブの楽しみがひとつ増えましたって感じで、前向きにいきます!
6
無事に・・・再発しました。後編へ続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤのコンディションを知るために。。。

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

42799km フロントワイパーゴム交換&ウォッシャー液補充

難易度:

検証整備

難易度:

ワイパーゴム交換【備忘録】

難易度:

GSでオイル交換 210749km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Cクラスステーションワゴン 走行距離少なめでも・・・エンジンオイル交換を https://minkara.carview.co.jp/userid/3257921/car/2943809/7838113/note.aspx
何シテル?   06/19 16:37
ゆどうふydfは、還暦が近くなってきたおっさんです。 クルマの整備記録をメモ代わりに投稿させていただきます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン]メルセデスベンツ 純正ナビ更新地図ソフト2021年版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 20:03:43
[ホンダ フリード+ハイブリッド] 自分で巻く本革ハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/01 19:59:52
DCTオイル交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 07:39:35

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド フリきち (ホンダ フリード+ハイブリッド)
荷室が気に入って、2列シートのこのクルマを選びました。荷室での食事・休憩や将来の車中泊を ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
以前は私が乗っていた車両で、現在は息子に譲っています。3万キロ走行の中古車を購入し、6年 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ベンチマークにされるのが納得、トータルバランスが良いクルマです。いくつものトラブルがあり ...
ボルボ 960 エステート (ワゴン) ボルボ 960 エステート (ワゴン)
V90は、かつての"無骨なボルボ" らしくない上品な作りのモデルです。それでも、作り手の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation