• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんてん/.の愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2024年4月29日

ROSSO MODELLO Ti-C 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
交換後の写真です。チタンの青カラーがいい色合いです😄
2
センターマフラーとの合わせ部のナットが固着しており…固着に効くとされる物を試しましたが中々緩まない😅
ワイヤーブラシで表面の錆を落として潤滑油を付けてハンマーで叩いたり、火で炙ったりとしましたが、一本も緩まなかった😓
30cmのメガネレンチだと外せなかったのですが、35cmほどのソケットレンチにすると緩ませることに成功👍取り外したボルトには油が付いていないので錆がひどいと浸透しないんだろうなと感じました。
3
あとは左右に3点留めしているハンガーフックと、左奥の1点ボルトを外せば、純正マフラーを下ろせます👍ここでは先日購入した電動工具がめちゃくちゃいい仕事してくれました😄
4
右側をしたから見た写真です😄かっこいい😎

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

排気漏れ修理

難易度: ★★

【マキシムワークス製】エキマニ交換

難易度: ★★★

排気系全交換完了。

難易度: ★★★

TOMEIエキマニ交換

難易度: ★★

【マキシムワークス製】エキマニ交換②

難易度: ★★★

柿本改マフラー(Regu.06&R)の取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

てんてん/.です。 このサイトを通じて情報の共有ができればと思い登録しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZ(青)6MT乗っています。 憧れだった車の新車発売を開始した直後、デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation