日産 フェアレディZ

ユーザー評価: 4.24

日産

フェアレディZ

フェアレディZの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - フェアレディZ

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で好評販売中!!! https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9 リンク先アマゾンの場合、法人割 ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年10月25日 11:49 MLITMANさん
  • マフラー交換したよ(Dの整備さんが)(*´ω`*)

    週末にこっそり!?FUJITSUBO積み込んで… バレない様に〜気取られない様に〜🚗 愛しのあの子のもとに♥(人´∀`).☆.。.:*・゚ 週明け車検証確認方々純正マフラー回収(笑) 捨てて下さいといったのですが 車検毎に計測が有るから捨てないで欲しいと言われました💦 同じマフラーに交換し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2025年7月30日 21:10 咲友さん
  • リア触媒、遮熱板加工取り付け

    前回はここまで 今日は続き。 触媒の遮熱板取り付け 干渉する部分をカット。 触媒側にステーを新規作成。 フランジのあたりにピンホールが1つあったので、ついでに削って再溶接。 ステーはこんな感じ。 3点止めなのは、フランジのボルトが脱着できなくなるから。 シルバーで塗装して出来上がり。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年7月23日 23:47 ポンコツ工作室さん
  • BE FREE 150φ砲弾 内径60φ、Fit純正触媒追加

    毎回お世話になってるFit純正触媒。 使い易くて安いから材料に最適。 60φのパイプに合わせて触媒の両側をカット。 そこに60φのパイプを溶接。 長さは30mmくらい。 材料.2 BEE FREE 150φ砲弾サイレンサー 内径60φ 出口100φ 砲弾に触媒を追加。 写真はまだ点付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月15日 18:06 ポンコツ工作室さん
  • マフラー

    交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月7日 09:42 山吹錦鯉さん
  • マフラーバタフライ塞ぎ

    次いでに右に寄ってるテールエンドも修正予定 大体の位置決めしてtig溶接にて点付け、この際マフラー固定して手元してましたがビリビリ電気流れるかもってビビってしまい少しズレた。 4点止め点付けの3点カットしてズラし見たらビンゴ。 こんな感じに穴塞ぎしてもらう。 溶接も無事完成! 良い感じ。 そんで完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月22日 10:59 エンゼルスさん
  • マフラー再び

    思いのほかアイドリング時のボリューム下がらない。 穴開けすぎた〜 マフラー外して。 摘出完了! 折角綺麗に仕上がったのだが… 開け過ぎたバタフライを塞ぐべく 次いでなのでテールエンドの位置修正の為ステーカット。 何時もの溶接屋さんへGO。 穴塞ぎ、ステー仮止めで現車合わせ予定。 さてどうなる?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月20日 14:42 エンゼルスさん
  • マフラーバルブコントロール取り付け

    マフラー切って途中に割り込ませるやつ。 やっと1個穴開ける。 ドリル刃買ってようやく8個。 何時もの溶接屋さんに穴小さいって指摘あり。溶接屋さんのボール盤で12ミリへ加工して貰う。 マフラー外し次いでにマフラー内部清掃。 煤たんまり あらら、上手くカット出来たかな? 良い感じに溶接! 加工前から出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月14日 08:41 エンゼルスさん
  • マフラー交換

    アバンテ 吊りゴム伸びたので新調…サビサビだし 柿本さん20年ご苦労さまでした 汎用吊りゴムは厚みが違う… アルミパイプを切って2重で組んで対応 いい感じ 60Φデュアル ツラの出具合もいいんじゃない😁

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月8日 01:25 z31 yoshiさん
  • アミューズ R1 TITAN PROGRESS

    フジツボオーソライズタイプSからのR1TITANPROGRESSへ。 数年ぶりに車下での作業になります、年齢的にだんだん厳しくなってきたと痛感(笑) 四苦八苦しながら取外し完了。 以外と重いマフラー(泣) タイコ部分の大きさの違いです。 さすがのチタン、めちゃ軽くて取付楽チンでした。 ちなみに、経 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月4日 20:51 31から34へさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)