• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rossorossoの"恍惚の花冠" [トヨタ カローラフィールダー]

整備手帳

作業日:2023年5月8日

ウーファー(victor CS-Z30)ノイズ調査。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
一年ほど前からノイズの発生を確認している。

エアコンのコンプレッサーON時や、
ウインカーの明滅に追従する様子。
最近じゃオルタネータノイズも拾っている様な気配…。
2
20年超も前の製品取説を公開してくれているJVCに感謝。

当車は下のLINE INにて接続中。
RCA接続はノイズが乗り易いという噂なので、
今回、上のスピーカー入力端子接続へと変更。
RCAピンコードは撤去する。

3
5月とはいえ日中は夏日。
暑いったりゃありゃしない。
4
暑い暑い暑い。

因みにLiNE IN接続だと、
当該レシーバー(KENWOOD U333)の場合、
サブウーファー出力はリアスピーカー連動となる。
後席に息子を乗せると動画鑑賞が始まり、リア出力を絞るケースが多い…となると、
FスピーカーのみでウーファーもMUTEの状態で音楽を聴くハメになり残念に思っていたので、
今回スピーカ入力端子接続に変更により、ウーファーもFスピーカ連動となり、
この問題が解決されたのは思わぬ副産物♪
5
撤去したRCAピンコード。

さて結果は、
ウインカー明滅並びに、コンプレッサーON時のノイズは無くなった。
ただ、
オルタノイズ(の様な)はまだ聞こえる様な気がするが定かでない。
非常に微かな低音で、まるで高級マフラーに換装した様な、
寺の鐘の余韻の様な音が鳴っている感覚。

、、、調べていくうちに、どうやら速度に追従するようで、
オルタノイズではなさそう。
停車中にアクセルを煽っても聞こえないのだ。
60〜70kmくらいから顕著に聞こえる。
・・・これはタイヤかもしれない。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

メーターの三眼化(作業は委託)

難易度:

ボデーフルデッドニング

難易度: ★★

本革ステアリング交換・リモコンスイッチの追加(作業は委託)

難易度: ★★★

トヨタ純正 シャークフィンアンテナ交換

難易度:

バックカメラのナビ連動(作業は委託)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「梅雨前にガラスコーティングでピカピカ撥水!プレゼントキャンペーン✨」 http://cvw.jp/b/325910/47795320/
何シテル?   06/22 07:40
since2007 申し訳程度のskill&knowledgeで ブログでは偉そうに振る舞いますが、 特徴を掴めば御することは容易いでしょう。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

各種設定のカスタマイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 03:21:23
momo CLASSIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 21:07:43
momo CM12BWJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 21:04:00

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー 恍惚の花冠 (トヨタ カローラフィールダー)
FMCを控え、『カローラらしいカローラ』を手に入れられるのは今しか無いと、 踏み切りま ...
三菱 eKワゴン MITSUBISHI (三菱 eKワゴン)
'12'7,22 納車 σ^^史上初三菱♪ '24年4月現在、13年落ち9萬km走破 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H11年式 実母の車。 2度の事故に見舞われている。 1つは、右折の為停車中に、ミニバ ...
トヨタ シエンタ シエンタ號 (トヨタ シエンタ)
X S-edition グレーメタリック 「大切な空間を、より快適に。」 をモットー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation