• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fit電装系の"クリッパー" [日産 NV100クリッパー]

整備手帳

作業日:2023年5月28日

リバース連動ハザードSWの追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
当車には、ギアがリバースに入ると2秒後にハザードランプが自動点滅滅を開始するという「自作・リバース連動ハザード機能」を追加していますが、ある特殊事情下では、ハザードを点滅させたくないケースが存在することが判明しました。

そこで、これまでは当機能発動を左右するスイッチは設けていませんでしたが、機能OFFスイッチを追加することとしました。

といっても、本機能は遅延リレーを介してハザードSWにアース信号を接続するだけの単純なものですので、この機能を一時的にオフするのに遅延リレーのアース線にスイッチを設けることとしただけです。

折しも、本装置のアースの取得場所は、ナビパネルの裏の固定用のビスのひとつに挟んであるだけですので、ここをスイッチを接続することとしました。

ただ、運転席左側のスイッチボックスの未使用メクラカバーは、形状が湾曲しており、そのまま四角いスイッチを入れると隙間が生じてしまうことから、メクラカバーをひたすら削って見た目重視で製作しました。
2
メクラカバーを削って、水平面を作り、そこにスイッチをインストールしました。四角い穴は少しずつ削って形状を合わせます。
3
スイッチ裏面は、キボシによりケーブルを接続してあります。
4
遅延リレーはナビ下の隙間に丁度ピッタリのスペースに隙間テープを貼って押し込んでおきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルームランプLED化

難易度:

気になる穴

難易度:

スピーカー取り付け+配線通し

難易度:

サイレンサー取り付け修復

難易度:

オイル交換

難易度:

デリカスペースギアみたいなマットを試してみました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月3日 7:07
点検整備の際に指摘されそう(^^ゞ

おはようございます

某おもてなしフォグライトなる装置,回路の自作で灯火に導入って面白そうみたいな(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✦
コメントへの返答
2023年6月3日 11:26
逍遙と散策様

おはようございます。
いつもありがとぅ。
基本的に夜間は乗車する機会が少なく、灯火類はあまり手を加えていません。
フォグとかデイライトは昼間も点灯させますから、最小限の手を加えていますけど・・
ウェルカムライト付けている方結構いますよね。フィットはカーテシーランプすら付いていないのに~

プロフィール

「[整備] #フィット 自作ダミーセキュリティ・その3 https://minkara.carview.co.jp/userid/3259720/car/2946427/7785272/note.aspx
何シテル?   05/06 12:40
Fit電装系です。よろしくお願いします。 フリードと現行フィットに乗っています。主にコストダウンされた装備の低価格カスタマイズに挑んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルームミラー取付アームの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 12:54:48
[ホンダ フィットハイブリッド] HOMEの一部をModulo X化 【ドリンクホルダー編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 06:05:58
AliExpress バックライト付きアナログ時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 13:25:54

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィットに乗っています。 電装系カスタマイズ好きです。 ボルトメーターとアンメー ...
日産 NV100クリッパー クリッパー (日産 NV100クリッパー)
家内の農作業車を買い替えました。 7年乗ったクリッパーからクリッパーです。 当時、セー ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ハイゼットトラック・オフビートカーキメタリックを購入しました。農作業用車両で、あまり手を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation