• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みッちャんの"お肉ちゃん" [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2025年4月19日

続·イレクターパイプ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回、脚立置き場クリアランスが無くて大失敗の巻!
でしたがリベンジしましたので、再アップします
2
写真のように真ん中をぶった切ってまたキャップを付けました
これだけじゃ重みで垂れ下がってくるから
3
ガッチリ補強
4
使うのはこれ
写真上の丸部分はパイプ固定なんですけど、下の丸部分はパイプを差し込んでも360度回転させることが出来るメタルジョイント
5
それを使用してパイプを真ん中にセット
これでパイプが回転してくれるから、脚立を奥まで送り込めます
工程3で補強したのは、補強しなかったら脚立の重みや、走行中の段差でパイプが垂れ下がってくるから
垂れ下がったらパイプ同士が並行じゃなくなって、回転部分がバチって回転しなくなります
6
ゆくゆくサテライトスピーカーも付けたいから、スピーカー固定ジョイントも仕込んどきました
7
後部座席の上も一段下げます
ここのメタルジョイントは回転しない固定のやつで
8
試し置き
後ろだけ回転するから難なく後部座席の上のパイプまで送り込めます
9
荷台側のパイプも計算した長さで切って、ここで脚立が引っかかってストップするようになってます
後部座席の上のパイプは回転しないので走行中、脚立が前にも後ろにもズレないようになってます
10
棚復旧して完成
棚の上の荷物からも天井からもクリアランスがあるから、道具も脚立も出し入れしやすいです
しばらく試運転で走ってましたが問題無し
走行中に脚立が暴れてうるさくなる事もなく
11
後部座席に人が乗っても全然圧迫感も無いです
めちゃくちゃ身長高い人が乗ったら微妙そうですが
12
棚作りはこれでやっと終わり
ようやく満足行く形になりました
これからは時間のある時にちょこちょこ車を弄ってこうと思います

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックドアハンドルプロテクター

難易度:

フロント右側タイヤバーストしたので取り合えず14インチ装着作業!

難易度:

直左ミラー取付

難易度:

REIZ ヘッドライト 揺れる

難易度:

DA64V エブリイ リヤバンパープロテクター装着

難易度:

補強バーの補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@デイズ乗りの成人男性A
分かりました
私めがこの番号解析を致しましょう
29 5 7 3 07 4 5 9 1 1
「福 コナミ 女 シゴく イイ!」
なるほど
データベースからこの番号を割り出した結果………



分かりましぇん!!」
何シテル?   06/20 13:03
初めて新車を買って登録しました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サーキュレーター取り付け@2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 23:02:36
クルコン付けました🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:08:01
☆ スロコン取付 ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 21:14:15

愛車一覧

スズキ エブリイ お肉ちゃん (スズキ エブリイ)
R7 2月9日納車なので名前はお肉ちゃんに命名しました 初めて車に名前付けるので、今まで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation