• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OCT(大泉コヨーテ運送)の愛車 [ダイハツ ハイゼットトラック]

整備手帳

作業日:2023年5月11日

サイドマフラー磨いたけどまた雨予報

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
磨いても狙ったかのように雨が降り
また汚れてしまうのはみんな同じか
自慢のサイドマフラーも汚れたら
なんか心苦しいので磨きました
まずは水洗いしてから金属磨きで
触媒からずっと磨いていきます
使うのはピカールのラビングコンパウンド
通称ラビコンってヤツですね
これで大体はキレイになります
大体で良いんですだってまた週末雨やし
2
ご覧下さい磨き終えて乾拭きしたら
なかなかええ感じになりました!!
ってこれ毎週やってますけど笑
リターンしてるレイアウトを差し置いて
右にちらっと写るサイレンサーにある
JQRのプレートが自慢のマフラーです
EBDについているのは世界で私だけ
まぁ狭い世界での話ですが…
3
ネットで拾ってきました
コイツがラビコンちゃんです
数百円で売ってますので
一つあると便利ですよ
よくあるピカールとの違いは
ピカールは液体でこっちは半ねり
粗さの違いですかね?そんな感じです
もちろん液体の方が細かいですので
ラビコン→ピカールでも良いのかも
どっちもピカールなんですけど笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

軽トラエンジンオイル交換(備忘録2024年6月15日)

難易度:

幌外し

難易度:

猛暑対策(断熱フィルム施工)☆

難易度:

マッドフラップ交換

難易度:

トップシェード ハチマキ貼り

難易度:

初回点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

運送屋やってます よろしくお願いいたします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2023年のクリスマスに プレゼントでいただきました レアな100系のパネルバン しかも ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事でメインで使う幌車です
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
OCTの代車のハイゼットカーゴです S321Vの後期型もあります
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
走る秘密基地です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation