• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OCT(大泉コヨーテ運送)の愛車 [ダイハツ ハイゼットトラック]

整備手帳

作業日:2023年9月27日

やっぱりR/Tにしました!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
勤務先がトーヨータイヤなのに
ナンカンを履くのは邪道じゃ!!
とかではなくてリフトアップに
スポーツタイヤはやっぱり似合わない
ただそれだけの理由なんですが
本当は145R14を履きたかった
でもヨコハマとナンカンしかなく
ならR/Tでいいやってなりました笑
さすがにR/Tはよく履くので
新鮮味は無いのですが良いね!!
良いと言うか似合いますよね
履くだけで一気に土臭くなる
これがR/T最大の魅力かもしれません
(もちろん性能も良いんだけどね)
ではサクッと交換します
2
入れ替えはまぁなんて事は無いです
65だしサイドは柔らかいので一瞬
リアは6Jなので少し引っ張りに
やはりデイトナにR/Tは似合うな
3
フロントはこんな感じです
40mmアップブラケット装着に
14×5Jの42にMAQSの8mmスペーサーで
実質オフセット34でツラツラのツラ
ボルトは無駄に20mmロングなので
まだまだ余裕あります
4
リアはリーフ増しとブロックで
50mmちょいアップしております
ホイールは14×6Jの30で
フェンダー叩いて履ける限界サイズ
お陰様でワイルドな足になります
5
横から見た図です
うんナンカンより良い感じですな
同じサイズだけどブロックのせいで
少し太く大きく見えますね
6
R/Tを履いてたらお客さんに
よく聞かれる事があります
まず音うるさくない?
音は確かに聞こえますよ
でもそこまで気にならないかな
すぐに慣れるとは思いますけど
スーパー神経質には向きません
あと燃費悪くないの?
これもよく聞かれます
燃費は並の夏タイヤと比べたら
少し良くなります
これは12インチでも15インチでも
どれでも良くなりました
ブロックパターンなので
接地面が少ないのが原因かと
超低燃費タイヤと比べた事がないので
普通の夏タイヤとの比較ですけどね
実際スロコンのアクセル開度が
それこそナンカンの時よりも
全域で少ない開度で走れています
という事は燃費も良いと
それと雨の日滑らない?雪は?
まず雨の日は燃費の話と逆ですが
接地面が少ないのと排水より
排土を一番に考えているので
並の夏タイヤよりグリップが低い
なので下りのカーブで急ハンドルは
フラッと滑る事があります
しかし普通に乗っている分には
気になるような事はないです
雪も普通に走れますが凍結はダメ
ついでにこれもよく聞かれます
長持ちする?減りは早くない?
持ちは良い方だと思います
ブロックが硬いので減りにくい
長持ちはするのですが結構減ると
雨の日は気をつけないと滑ります笑
なので結構減ってくると要注意
まぁこの手のタイヤでツルツルなのは
見た目的にもダサいのでね…
とまぁこんな感じです
あえてデメリットをあげれば
値段が高い!!!!!くらい

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

またパンク~

難易度:

鉄ちんホイル塗装

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

パンク~

難易度:

また訳のわからないタイヤを履かせて…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

運送屋やってます よろしくお願いいたします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2023年のクリスマスに プレゼントでいただきました レアな100系のパネルバン しかも ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事でメインで使う幌車です
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
OCTの代車のハイゼットカーゴです S321Vの後期型もあります
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
走る秘密基地です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation