• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OCT(大泉コヨーテ運送)の愛車 [スバル サンバーディアスバン]

整備手帳

作業日:2022年9月29日

リアシートのリクライニング無段階化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サンバーバン系の定番カスタムですね
純正パーツの流用で簡単にできます
過去にたくさんの方がされていますので
要点だけまとめます
バン系は前にペタンと倒すのと
乗車ポジションで2段階と
後ろに倒し切るの4ポジションで
これをワゴンのヒンジに交換すると
乗車ポジションが無段階調整となります
2
まずこれはバンノーマルのヒンジ
プラスチックカバーが上下に
それぞれ上2つ下1つのプラスネジで
止められているのでネジを外して取ります
ここのポイントは爪があるので
簡単ですが上手く外してください
そして12mmのメガネでボルトを
上2本下2本外せばヒンジが取れます
3
こちらが交換するワゴンのヒンジ
これは左用です(64371TC030)
これを付け替えるだけなんですが
上側にシートの穴に差し込む
出っ張りがあるので入り難いなら
角度調整のレバーを動かしてやれば
すぐに奥まですんなり入ります
あとは逆の手順で組み付けるだけ
12mmのボルトはしっかり締めましょう
ちなみに作業は左右同じ内容です
4
奥がバンで手前がワゴンのヒンジ
ギザギザの範囲が違いますね
これだけの違いで向かいますとなります
5
はいこちらは右のヒンジです
(64371TC020)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車名ステッカー剥がし

難易度:

サンバー クラッチ&ブレーキペダル交換

難易度:

スバル純正ワイドミラー

難易度: ★★

純正からKenwood U373への交換

難易度:

サンバー ドアスイッチブーツ交換

難易度:

ドアスイッチゴムブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

運送屋やってます よろしくお願いいたします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2023年のクリスマスに プレゼントでいただきました レアな100系のパネルバン しかも ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事でメインで使う幌車です
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
OCTの代車のハイゼットカーゴです S321Vの後期型もあります
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
走る秘密基地です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation