• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OCT(大泉コヨーテ運送)の愛車 [スバル サンバーディアスバン]

整備手帳

作業日:2022年10月22日

リアを車高短にするぞ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
もともとダウンサスを入れてますが
もっと下げたいので色々します
車高調よりも安く下げれますので
なかなかオススメですよ
写真は下げた後ですが
155/70R13の6J引っ張りで
被るくらいまで下がりました
もちろんバネに遊びはありません
では最後までご覧ください笑
2
市販のダウンサスでは
そこまで下がりませんので
サンダーでカットします
1巻切って車体に合わせて
まだいけそうなので
1巻半までカットしました
ここで注意なのが純正のショックなら
遊びが出てしまいますので
ショックを交換するのが良いです
3
これが1巻半切ったバネです
切り口はバリを取ってから
錆止めの塗装をします
4
次に少し短いショックに交換します
KYBのNEW SRですがサンバー用ではなく
ekスポーツ用を使います
良くエブリィ用を流用されますが
それよりも短いので落とせます
値段はリア2本新品で13000円くらい
カラーが少し長いので削って
そこもまた錆止めを塗りましょう
これらの作業ですがサンダーがあれば
思いの外簡単にできますよ
今時はホームセンターで
サンダーのレンタルもあるので
お金も最小限で作業ができます
5
そしてこれらを組み込みます
はい遊びはありませんので
車検にも対応できますね
と言うような簡単な作業です
バネレートとかは変えれませんが
車高短にして尚且つ乗り心地も良く
サーキットを攻めないのなら十分です
あっバンプラバーは取り外してください
無くてもバンプタッチはしません
満載の積載でも大丈夫です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サンバー クラッチ&ブレーキペダル交換

難易度:

スバル純正ワイドミラー

難易度: ★★

ドアスイッチゴムブーツ交換

難易度:

TV1 サンバーディアスバン フロント車高下げ

難易度: ★★

純正からKenwood U373への交換

難易度:

サンバー ドアスイッチブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

運送屋やってます よろしくお願いいたします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2023年のクリスマスに プレゼントでいただきました レアな100系のパネルバン しかも ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事でメインで使う幌車です
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
OCTの代車のハイゼットカーゴです S321Vの後期型もあります
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
走る秘密基地です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation