• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スイfutsalの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2022年3月6日

カワイワークス リアピラーバー 取り付け スクウェアタイプ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まず、「榛名颪」さんの「フロント&リア モノコックバー取り付け(その2)」を見て、トルクレンチの参考にさせていただきました。勝手に、すみません。とても、助かりました。ありがとうございました。
さて、いきなり完成画像です。
2
まず、トノカバーを外して、トランクの荷物を撤去します。
3
リアのシートベルトカバーを外します。
4
爪が二か所。
5
カバーが外れたらネジをとります。ネジが取れたら、画像の順番(説明書通り)に組み直します。
6
こちらの純正パーツは使いません。
7
ここで、冒頭のトルクの数値を使います。トルクレンチで35を目指します。
日産の車もスズキの車も、だいたい同じだろう、という考えで。
初めてデジタルのトルクレンチを使いましたが、光と音で知らせてくれるんですね。
安心です。
8
ちなみに、ソケットは、14ミリでした。

パーツが大きい割に、すぐにつけることができました。今までで最速の作業時間かも。簡単でびっくり。
効果の程は、・・・わかりません。
まあ、見た目重視なんで。
やってる感がでれば、それでオッケー👌

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クスコ タワーバー

難易度:

Largusリヤピラーバー装着

難易度:

LAILE Beatrush フロントパフォーマンスバー取付け

難易度:

クスコ タワーバー

難易度:

アイシン ドアスタビライザー

難易度:

クスコ ドアスタビライザー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

スイfutsalです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レカロシートの強度証明書をオンライン申請して個人宛に送付してもらう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:54:45
ドアミラースイッチイルミ点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 11:27:38
牽引フック ラインテープ 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 08:50:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツに乗っています。 備忘録程度に、やっていこうと思っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation