• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月30日

ボクサーエンジン動画制作!

ボクサーエンジン動画制作! 先週に同じく
先ほどのブロク投稿の〈おまけ〉画像として
アップしておきます。

大昔の画像のままだと小さな画像になるので、
ちょっと時間をかけて、元画像を手直しする
事にした。

自身の暇つぶしのつもりで好きなようにして
画像を残しておこうと思います。
・・・単なる自己満足です。


元画像から、画像容量限界の300KBギリギリに
リサイズして再製作してみた。


↑スロー版、背景色を変更して少し大きく!



↑ハイスピード版だが、Webだと限界速度!



今回もまた
どうしてもハイスピードで表示させたくなり、
動画ファイル.mp4で高速版を作製してみた。
(ファイル容量100MB程度あるのでご注意!)


↑さすが動画ファイル! 余裕の高速回転!

ただ、
あまり速すぎると逆に動きがよくわからん!
実際にエンジンを高回転で使っている時は、
こんな状態になってるんだろうな。


今は、大容量ファイルが誰でも簡単にアップ
できる時代。便利な世の中になったもんだ!


なんやかんやで朝からブログ書いて、画像で
遊んでたら、もうこんな時間やん!(早っ!)
先週から2週連続の画像イジリで、さすがに
楽しさを通り越して疲れてきたわ!

当面は、パソコンを使って細かい作業したり、
画面にかぶりついて長時間座り続ける作業は
遠慮するとしよう! 


さいごにひとつ

SUBARUはなぜ、レガシィのブランド名を継承
しなかったのだろう?
ツーリングワゴンの代名詞といえば、自身の中
では、断然レガシィである。
「SUBARUといえばレガシィ」みたいなもんだ。
(今となっては昭和人間のタワごとか?)
日産に例えると、スカイラインのブランド名を
捨てたようなものだ!
SUBARUは勿体ないことをしていると思う。

それだけではない
同時にMT仕様が姿を消してしまった。
「水平対向というマニアライクなエンジンこそ
マニアックなMTで運転操作し、ワゴン乗りの
マニアの極みに浸る!」、、、これに限るぜ!
そう思っているのは自身だけだろうか?

自身の中では「一気に2つの目玉が消滅した」
と言わざるを得ない。

残念だ!
SUBARUはファンをもっと大事にしないと!

・・・なんというか
自身が思い描いている SUBARU像 が徐々に
崩れかけている今日この頃。
(ファンへのサービス精神が薄れてきている)

これも”時代の流れ”というヤツなのだろうか?
、、、こんな流れ、いらねぇ~ ・ ・ ・

、、、やばい、またまた話が長くなりそうだ!
もうこれくらいにしておこう。

ではでは

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2021/01/30 16:58:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シュアラスター ラボ日記】7月キ ...
シュアラスターさん

こちらのカツカレーに100円を追加 ...
エイジングさん

父の日のプレゼント🎁
ヒロ@555さん

初めての6月の北海道①
Zono Motonaさん

特許登録証用…フレーム買って来まし ...
伯父貴さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Mr.コロナです。(登録日:2020年5月17日) クルマにしか興味がなかったのですが、 最近ではバイクにも興味深々なヤツです! Z34に乗り9年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 完全版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 14:06:13

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2012年冬に新車購入。(Ver.ST 6MT) 早いもので、もう9年。 3年を過ぎた頃 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2016年10月末頃、職場の先輩よりお譲り頂き、 我がカーライフの仲間入りしました。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2008年7月5日 バイクで有名なDUCATIとのコラボで発売 された、特別仕様車「DU ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
EJ20エンジン搭載のマニュアル車。 2リッター、4WD、しかも280PSという スポー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation