• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.コロナの愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2021年3月27日

左リアタイヤ パンク修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ん?
あれれ~?
なんか、タイヤの空気圧が少ない気がする・・・

まさかと思い、
タイヤ全周表面をジロジロガン見!
あらま~!、ネジ刺さっとるよ~♪
2
すぐさま、レガシィでいつもお世話になってる整備工場に連絡して修理を依頼!

エア圧 200kPa に下がっとる~!
ダメだこりゃ~!

キャリパーを当てないように慎重にホイールを外してもらう!
3
パンク修理着手!

まずは、ネジを引き抜く!

そこらへんにある小さなネジだろうと思ってたら・・・

ちょっと引き抜いてもまだ抜けない!
4
なんじゃこれ!

でっかいネジやん!
先ッポちょんちょんのヤツやん!

こんなもん道に落とすなや~!(怒)

、、、なあ!
5
こんなデッカイネジ!

長さ4cmほどあるやん!

だれや~、こんなん道に落とすのは~!(怒)

、、、なあ!!
6
パンク修理ゴムを入れ込んで、穴塞ぎ!

洗剤かけてエア漏れチェック!

よ~し、OK!
7
無事にパンク修理完了!

キャリパーにヒットしないように慎重にホイール装着してマシン復活!
・・・やれやれ、これでひと安心(汗)

修理のお代は 1,000円 な~り~♪
またまた良心価格、ありがとう!
8
作業をしていて分かった事なのだが、
タイヤの溝がもうヤバい!
内側のスリップサインが・・・

装着してからもう25,000km走ってるし、そろそろ交換時期だな!
(前回も約25,000kmで交換した)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

ケツ履き用 SUNEW YS618 235/45-17

難易度:

YOKOHAMA ADVAN Racing RZ-DF2

難易度:

ADVAN FLEVA V701

難易度:

AOTELI P607 235/45-17

難易度:

BFGoodrich g-Force Phenom T/A 245/40R18

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月23日 4:19
早朝からすいません☆
エア圧 200kPaで分かるんですね!
私はパンクで修理出来た事が無いです(泣)
まだ一度しか経験が無いですが・・・
でも大事に至らず良かったです。最悪ホイールまでガリ傷になりますから。
コメントへの返答
2021年5月23日 7:13
おはようごございます☆
コメントありがとうございます。
えらいお早い朝だこと!健康的?ですね。
エア圧はいつも290kPaで入れてます!(高い目?)
今回は修理できて良かったです。過去には修理してもらって次の日に漏れてタイヤダメになったこともあります。昔は修理キット買って自分でやってましたが、面倒くさくなってしなくなりましたね。今も手元にありますが使うことは無いでしょう!(笑)

プロフィール

Mr.コロナです。(登録日:2020年5月17日) クルマにしか興味がなかったのですが、 最近ではバイクにも興味深々なヤツです! Z34に乗り9年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 完全版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 14:06:13

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2012年冬に新車購入。(Ver.ST 6MT) 早いもので、もう9年。 3年を過ぎた頃 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2016年10月末頃、職場の先輩よりお譲り頂き、 我がカーライフの仲間入りしました。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2008年7月5日 バイクで有名なDUCATIとのコラボで発売 された、特別仕様車「DU ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
EJ20エンジン搭載のマニュアル車。 2リッター、4WD、しかも280PSという スポー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation