• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だ~くえんじぇるの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2010年4月24日

シャコタンへの道(暴走→orz)編 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
車高を下げたい!
とことん下げたい!
でも、貧乏なんで、車高調なんか買えない(泣

ならば、王道のバネ切りだ!
バネを切るなら、ショックも切ってしまえ!

という訳で、ちょっとだけお金を使ってしまった(汗
アルトワークス用、リヤのショートサスとショートショック
サスのバネレートは4kg(硬っ
ショックの硬さは、キャロル純正ショックの3倍(たぶん
ショックの長さは、キャロル純正ショックの-9cm(短っ

バネの硬さで、どうなるかは大体想像がつくな(汗w
2
とりあえず、バネとショックをそのまま付けてみた

思ったとおり、下がらないw
バネ硬すぎww

そこで、バネが遊ばないギリギリまで切ることに
当然、グラインダーなんてないので、金ノコで手切り!

死ぬ~~(泣
3
あっるぇ~
ちゃんと長さ測って切ったはずなのに、遊んでますよ(汗
どうしてこうなった!ww
4
まぁ、今更じたばたしても始まらないので、見なかったことにして、タイヤを付けてみる
おぉ~、凄くいい感じに下がったですよw
中身を気にしなければね(汗w
5
が、ココで問題発生!

上画像
タイヤがフェンダーの爪に、当たってる当たってる(汗

下画像
ペンチ君による力技の結果、問題は解決しました
フェンダーの凸凹や、塗装割れは、想定の範囲内ですorz
6
が、ココで、更に大きな問題が発生!!

車載ジャッキが壊れたorz

作業続行不能になったので、仕方なしに近所のABに買いに逝く

ローダウン車用の油圧ジャッキが特価であったので、迷わず買ったw
これで、ジャッキの上げ下げの重労働から開放される~
作業効率大幅アップ!

その2に続く

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

リヤワイパー設置(室内配線)

難易度:

リヤワイパー設置(概要)

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

【車検】うわぁ・・・・

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「・・・」
何シテル?   12/14 19:06
今は主にTwitterで、りつ姉教・ケムリクサ工作班・お絵描きをやってます @dark_syokai
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
軽い!遅い!安い!www ネギトロ、はぁはぁw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation