• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だ~くえんじぇるの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2007年10月15日

ドライバーズシートのヘタリ改善w

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ウレタンは確りしているのに、座ると沈み込むのは何故か・・
裏から見ると一目瞭然・・ウレタンが縦横に割れてますよ(汗w
2
そこで登場するのがコレ
1枚98円の焼き網w
1本より3本の矢! というごとく、ここはで3枚力を合わせて頑張ってもらいますw
3
ア~っ・・・・と言う間に完了w
ただ挟み込むだけ(汗w

早速試乗・・沈み込みがなくなり、シートが蘇りましたw
後日、ナビシートにも対策しましょうw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

助手席側のリクライニングレバーについて

難易度:

リヤワイパー設置(室内配線)

難易度:

【車検】うわぁ・・・・

難易度:

リヤワイパー設置(概要)

難易度:

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年10月16日 21:06
手間もお金もかからないし、
コレはナカナカのアイデアですね♪
コメントへの返答
2007年10月16日 21:13
お褒め頂き、ありがとうございますw
手間要らずっていうのが、自分には一番合ってますので(汗w
2007年10月16日 21:49
シートのへたりとか聞きますけど
ヘタった感じというものがイマイチ体験できてなくて、もしかすると自分が気付いてないだけ?と思ってしまうこの頃です。

だ~くさんはマメに手入れされてまして、感心です。
そしてアイデアマンですねー
コメントへの返答
2007年10月18日 2:37
シートのヘタリは、何でもいいですけど、新品のシートの感触と自分のクルマのシートの感触を比べてみると、良く判ると思いますよw

暇があると、ホームセンターや100円ショップをウロつくのが趣味なもんで(汗w
2007年10月17日 6:02
私のシートも中のウレタンがボロボロで助手席シートと比べるとかなり沈み込みが激しかったです。

現在は頂き物のMR-Sシートを溶接取り付けし快適な座席を手に入れましたが取り外したシートのウレタンは粉々に分解していました。
コメントへの返答
2007年10月18日 2:57
うちのも、最初に付いていた純正シートのウレタンは粉々でした(汗w

シートレールさえ作ることが出来れば、どんなシートでも付けられそうですね(汗w
大きいシートは楽そうでいいですなぁwいろいろとww

プロフィール

「・・・」
何シテル?   12/14 19:06
今は主にTwitterで、りつ姉教・ケムリクサ工作班・お絵描きをやってます @dark_syokai
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
軽い!遅い!安い!www ネギトロ、はぁはぁw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation