• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1985年式SR500の愛車 [ヤマハ SR500]

整備手帳

作業日:2022年3月1日

1985年式SR500(1JN) 530チェーン交換後の初期伸びの報告

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回の整備手帳は2022年1月に交換した530のチェーンの初期伸びについての報告の整備手帳です。

交換後約一か月経って約900㎞程走行しました。見ただけではっきりとチェーンがたるんでるのが分かりますね
2
廃材で作った自作のチェーンのたわみ量を確認する板でたわみ量を確認します

たわみ量は30㎜~40㎜の間が規定値です。前回の新品の取り付け時は35㎜に合わせました
3
一番下に押し下げてマジックでしるしをつけます
4
次は一番上まで押し上げてマジックでしるしをつけます。
5
こちらが結果です。黒い点の間が10㎜なので55mmとなりました。新品を取り付けた時はぴったり35mmに調整しましたが、900㎞の走行で結構伸びるんですね。初期伸びってやつだと思います。
6
リアサス外してスイングアームをジャッキアップしてたわみ量を35㎜に調整します

たわみ量調節の細かい作業手順はこちらを参照ください
https://minkara.carview.co.jp/userid/3262754/car/2951008/6736704/note.aspx
7
チェーンアライメントを取って作業終了です。

チェーンアライメントの細かい作業手順はこちらを参照ください
https://minkara.carview.co.jp/userid/3262754/car/2951008/6736718/note.aspx
8
上が調整前のたわみ量55㎜
下が調整後のたわみ量35㎜
です。比べるとよくわかりますね
メンテナンスって楽しいです!!


たわみ量の調整とチェーンアライメントの調整は下記の整備手帳をご覧ください

チェーンの交換・たわみ量・アライメントの整備手帳一覧

関連整備手帳

チェーン交換編その①
https://minkara.carview.co.jp/userid/3262754/car/2951008/6736668/note.aspx

チェーン交換編その②
https://minkara.carview.co.jp/userid/3262754/car/2951008/6736682/note.aspx

チェーンのたわみ量の調整編その①
https://minkara.carview.co.jp/userid/3262754/car/2951008/6736704/note.aspx

チェーンのたわみ量の調整編その②
https://minkara.carview.co.jp/userid/3262754/car/2951008/6736706/note.aspx

チェーンのアライメント調整編その①
https://minkara.carview.co.jp/userid/3262754/car/2951008/6736718/note.aspx

チェーンのアライメント調整編その②
https://minkara.carview.co.jp/userid/3262754/car/2951008/6736722/note.aspx

チェーン交換後900㎞走行後のチェーンの初期伸びの報告
https://minkara.carview.co.jp/userid/3262754/car/2951008/6772696/note.aspx

チェーンの圧入工具自作
https://minkara.carview.co.jp/userid/3262754/car/2951008/6718383/note.aspx

自作圧入工具が割れました
https://minkara.carview.co.jp/userid/3262754/car/2951008/6738270/note.aspx

530から520へサイズダウン
https://minkara.carview.co.jp/userid/3262754/car/2951008/7127225/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ノーマルからキャブトンに

難易度:

リアブレーキメンテナンス

難易度:

マフラー交換と一緒にオイル交換

難易度:

とりあえず完成

難易度:

45年目の車検あがり

難易度: ★★

コミネ モーターサイクルドームのメンテ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #SR500 SRの簡易ガソリンタンクホルダー作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/3262754/car/2951008/8037334/note.aspx
何シテル?   12/08 00:14
1985年式SR500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

これだ!って言う車中泊用の換気扇計画。ー1ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 10:26:36
(SR)リアタイヤを右に移動する実験。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 11:25:32
[ホンダ CR-Vハイブリッド] ドラレコ バックドア取付け(YUPITERU SN-SV40c) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:37:29

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
CR-V RW1 
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
ヤマハ 1985年式SR500を20歳(1994年)の時に500に乗る為に限定解除(7回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation