• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イッシーZC33Sの"イッシーZC33S" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2021年1月27日

レイズ新品1週間でのがり傷😱

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
1/19に新品レイズホイールを取り付け、なんと1週間もたたず左後ろをがりってしまいました😱また右後ろは山道攻めた時にチッピングしてました😱
昨晩はショックで立ち直れず急遽ホイール修理の見積依頼やDIYでの修理方法を勉強しました。
結局、修理見積がホイール単価ぐらいかかるのでDIY修理に舵を切り替えて急遽修理しました。
まずDIY修理の材料です。
2
右後ろの修理前です。
3
右後ろの修理後です。
チッピングが2mmほどの深さがありましたので、マスキングとパテで乾いた後に黒ペンで塗って仕上げました。
4
左後ろの修理前です。
狭いパーキングの台座にがりってしまったようです。
音がほとんどしなかったので後々気づいたのですが、本当に表面の塗装だけが剥げており、深さはほぼなかったのが幸いでした。
5
左後ろの修理後です。
こちらはリムの赤もがりってたので黒と赤のペンをマスキングしながら綺麗に塗りました。赤色が全く同じ色ではないですが、なんとかごまかせたのではないかと思っています。
純正ホイールが6.5Jに対し7.0Jに純正タイヤをはいてるので、リムがタイヤに対し突き出てるので気をつけていてもがりってしまったので、しばらくは後ろ2本はDIY修理品でスイスポライフを送ろうと苦渋の選択をしました。
またお金に余裕が出来れば新品を再度買って、この中古品は売りに出そうと思います。
長々となりましたが、お読み頂きましてありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 ~記録用~

難易度:

やっとスタッドレスタイヤからノーマルタイヤへ

難易度:

タイヤローテーション ミネルバ_zc33s(6MT)スイスポ

難易度:

ホイールナットリフレッシュ

難易度:

ホイール交換

難易度:

夏タイヤ新調 24

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3263016/car/2951592/profile.aspx
何シテル?   10/13 00:36
NewUser_sYpb1cnBniです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Yupiteru Super Cat GS203 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/28 11:54:48
MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION 軽量ヘプタゴンホイールナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/28 11:54:38
RAYS GRAM LIGHTS 57XTREME REV LIMIT EDITION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/28 11:54:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ イッシーZC33S (スズキ スイフトスポーツ)
ZC33S 2型のツートンカラーです。 2020年3月時点ではマイナーチェンジは発表され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation