• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みつもとみつるの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年10月22日

ヘッドライト研磨コーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ボディで隠れる部分まで黄ばんでいたので、ヘッドライトを外します。バンパーを外す必要があるので面倒です。(元の状態を撮ってなかった)
2
#400のペーパーで表面をガリガリ削っていきます。奥が元の状態で、手前のがペーパーをかけてます。
フチの部分まで黄ばんでいたので後ろに回り込むくらいの場所まで削ってます。
3
ペーパーで#2000まで磨きました。表面がまだ傷だらけですが、スプレー塗装をするのにはこの方が良いらしいのでこのまま塗装します。
4
Holts ウレタンクリアコートで塗装をします。1度目はかなり薄く、ザラザラですが乾燥させます。この後缶を40℃程度に温めつつ10分毎に厚めに重ね塗りしていきます。
5
4度塗りして1缶使い切った状態です。3度目からは見た目の変化がほとんどないです。表面がゆず肌ですが、後にまた磨くので固まるまで1週間放置です。
6
表面の凹凸を取るため、#1000のペーパーで削ってから#3000まで磨き、その後コンパウンドをかけてます。凹凸具合は水をかければ見えやすいです。
#3000のペーパー目を#3000のコンパウンドで消すのが一番時間がかかりました。
7
コンパウンドで#9800までかけて仕上がりです。遠目に見れば新品並み。
ひび割れが残ってるんですがかなり深く削らないといけないのでこれくらいが限度かなと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリーこおかん

難易度:

HIDヘッドライト45W化パワーアップキット8000k装着

難易度: ★★

ヘッドライト磨き+ウレタンコーティング(リベンジ編)

難易度: ★★

VELENOリアウィンカーからVELENO MORTALEリアウィンカーに交換

難易度:

2024年 アクセラ 16回目の洗車 6/16

難易度:

アクセラ満7年、3回目の車検。

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

レガシィツーリングワゴン BH5 GT(AT)の故障が頻発してきたのでマツダスピードアクセラ BK3Pに乗り換え。 何故かシルバーとかグレーの車ばかり。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト研磨コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/27 12:12:48
【緊急】BK系アクセラ前期型ユーザー向けリコール情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 01:17:14
リアウインカー ステルス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/28 22:45:38

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2020/5/30納車 納車時走行距離3.3万km 前車がレガシィツーリングワゴン(B ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
納車時7.2万km 現在10.7万km センサー類を交換したばかり。 あらゆる液体が漏 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
クロカンは無理でも林道とか雪道はかなり強かった。 前後LSDがないにも関わらず、この後に ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
中型にしてはかなり重かった
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation