• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エレメンの愛車 [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2022年1月10日

プラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
プラグ交換します。
先ずは、エアークリーナーBOXのクリップ2つを外します。赤丸の部分です。
2
それから、青丸のホースバンドをマイナスドライバー等で緩めて、BOX手前側を外します。
3
BOX手前側を外したら、奥側のBOXを外します。3箇所ゴムに差し込まれてるので、両端は上に、奥は手前に引いて吸気ホース等を外せば外れますが、コチラはタナベのタワーバーがあって奥側が外れませんでした💦💦
なので、3番のイグニッションコイルを先に外します。BOXが固定されてる所を外せば、ラチェットレンチが入るくらいのスペースが出来ました。
4
この位置から緩めます。ここを外せば、奥側のBOXを外すことが出来ました。
5
イグニッションコイルのカプラーを外して、イグニッションコイルを外した所です。ココを外せば抜けるスペースが出来ます。
6
奥側のBOXを外して、全てのコイルも外しました。
7
取り外したプラグです。
結構焼けてましたね💦発電機なので、効果は分かりませんが悪くはならないはず😊
8
プラグは、規定トルクで締め付けてから、外した逆の手順で取り付けて終了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録 イグニッションコイル交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

プラグの交換

難易度:

スパークプラグ交換(10万㌔突破記念その2)

難易度:

プラグ⚡️&イグニッションコイル&エアフィルターDIY交換…20240330

難易度:

予習…イメージトレーニング🙄イグニッションコイル交換、プラグ交換🤔

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月10日 17:40
無事交換お疲れ様でした〜。゚(゚´Д`゚)゚。
コメントへの返答
2022年1月10日 17:44
エアクリーナーボックス外すのが、時間かかりましたね💦奥側が特に💦
色々考えて、3番のイグニッションコイルが邪魔で💦隙間出来たので、先に外したら難なく外せました😊タワーバー無ければ楽に外せますけどね😁
2022年1月10日 18:44
お疲れさまです⭐️
プラグ交換までご自身でされてるんですね!すごい!
私はスープラで10万キロ超えた頃に初めて交換しましたが、整備士さんにお願いしました(^◇^;)
勉強してみようかな…
コメントへの返答
2022年1月11日 3:43
おはようございます😁
プラグ交換は、何十年ぶりですかね🤔
R32以来してない様な😊
最近のは、エンジンの上に色々有って外すのが面倒ですね💦
2022年1月10日 23:24
こんばんは(*´▽`*)、、

プラグ交換おつかれさまです
凄いですねプラグ交換できちゃうんですね
大昔自分でしてましたが~いまは無理です😅
今のクルマはひと手間かけないと
外し難くいようですね😊

コメントへの返答
2022年1月11日 3:44
おはようございます😊
ですよね、最近の車はエンジンのカバーとか色々着いてますからね💦それ外す方が時間が掛かりますね💦

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 http://cvw.jp/b/3264261/47739790/
何シテル?   05/24 18:05
エレメンです。よろしくお願いします。 自己流で、他に無いonly oneなノートを目指します?? まだまだ、13には負けられない??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

わかまっつぁんさんのトヨタ プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 07:55:38
小さな残念の、積み重ね🍃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 18:06:51
Colorsオフ会へのお誘いで〜すっ✌️🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 16:27:05

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノートeパワーに乗っています。 1踏み惚れ❗️その名のとうりです。乗らなくてはわからない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation