• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KZMIのブログ一覧

2022年05月11日 イイね!

大団円かもしれません(クーラント液入れました)

大団円かもしれません(クーラント液入れました)
12月末にヒーターコア漏れ疑い(確定)からの、 ・ウォーターライン全取っ替え ・ヒーターコア取っ替え 電装系不安定からの ・リレーパネル交換 ・配線整理 ・接点チェック 私にとってとてつもない作業で、ちびちび1ヶ月半かかりましたが どうやら大団円に終わりそうな感じになってきました。 今回部品 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/11 12:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月18日 イイね!

やっとヒーターコア外せました(中間報告)

やっとヒーターコア外せました(中間報告)
ちびちびと作業を進め1週間、やっとヒーターコアボックスを摘出しました。 ヒーターコア自体は’92製で対策後品、30年良く持ちました。 パイプ根本に近い所から圧をかけてじんわり漏れる程度で、我ながら早期発見早期治療できて良かったかなと。(まだ終わってません)
続きを読む
Posted at 2022/04/18 20:30:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月11日 イイね!

少しずつ始めました(ヒーターコア&ウォーターパイプ)

暖かくなってきた(暑い)ので自身のリハビリを兼ね、ヒーターコアとエンジン内ウォーターパイプいずれも交換歴無しの交換作業に入りました。果たして摘出まで何日かかるか&ちゃんと戻せるか不安です。
続きを読む
Posted at 2022/04/11 18:29:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月16日 イイね!

こいつはまさか、、、(ヒーターコア破裂寸前)

昨日ゴルフを走らせていると水温が上がるにつれ 「何か甘いな」 それだけならたまに有るのですけど、帰宅寸前に 「なっ何か曇るな、、、汗」 バックで車庫入れも見えないので左右ドアを開けて目視することに。 これは、、、来てしまったかも知れません、、、ヤツ(ヒーターコア)が、、 超絶めんどくさい&寒くて ...
続きを読む
Posted at 2022/01/17 11:50:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月05日 イイね!

「たぶん治りました」2tジャッキ分解整備記録その2

「たぶん治りました」2tジャッキ分解整備記録その2
ジャッキ完成です。 ホームセンターで内径8mm程度のパッキンを購入、4つの各ネジのものと交換します。サイズはびっちり合うものが無く(細い)、2個入れたり多少違うものを入れたり工夫しました。オイルは何でも良いという情報(嘘かも)から一瞬車の廃油を、、と思ったりしましたがいやいや一応新品のミシンオイル ...
続きを読む
Posted at 2022/01/05 18:12:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月04日 イイね!

2tガレージジャッキ分解整備記録その1

2tガレージジャッキ分解整備記録その1
20年以上使っていたMeltecのジャッキ、オイルを足したししてもどこかから漏れて上がらなくなってしまいました。しばらくジャッキ作業は無く、駄目なら買い替えをと思い分解してみました。 意外と常識範囲の工具(19mmダブル、クリッププライヤ、ラジペン程度)で分解でき、メインピストンが単体で出せました ...
続きを読む
Posted at 2022/01/04 09:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月27日 イイね!

今年の雑感(コツは大事)

今年に限らず、このところ「自分の身建てでは単純」と思われる各作業に超難儀しました。皆さんの作業記録を見ていてもさらっと流しあったり書いてなかったり、でもそこにコツがあって外せないノウハウが有って、それが皆さんの経験だったりプロの技なんだなぁと。 ゴルフは20年以上、ジムニーは15年以上付き合ってい ...
続きを読む
Posted at 2021/12/27 12:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月26日 イイね!

年末不調でした&来年の抱負(ゴルフ)

一昨年から引き続き、大整備が続きそれ以上に故障不調が多い年でした。何年ぶりの路上ストップ数回。。ゴルフ2も30年超え、皆様同じようなご苦労を経験されていることでしょう。ただウチのは人を乗せてるとき等重要なときは耐えて動いてくれるのね。人を下ろすと突然脱力、みたいな。 来年はいよいよ電気系統に取り ...
続きを読む
Posted at 2021/12/26 09:08:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月26日 イイね!

年末は好調でした&来年の抱負(ジムニー)

ひと月弱ぶりのジムニーはバッテリー充電しといたのも有り絶好調。一台でも調子が良いと安心します。 ジムニー の来年の抱負(整備)は懸念のピットマンアーム上ピポットブッシュと、ガソリンタンク〜燃料フィルター間のライン交換ですかね。ありえないところが壊れる年式になってきました、、。
続きを読む
Posted at 2021/12/26 07:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月25日 イイね!

懐かしい、、、

みんからで昔のMLで良くお見かけした方々を見つけると、一人で「うおー懐かしい」と騒いでおります。
続きを読む
Posted at 2021/12/25 19:09:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

貧乏素人DIY(弄り壊し)が得意技。 どうしてこんなに壊れるかな、、、、 JA11-3ジムニーと'88ゴルフGTにしつこく乗っています。 みんからは備...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電動ファン化その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 09:33:36
電動ファン化その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 09:33:24
26万キロ超のJB23の燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 09:31:09

愛車一覧

スズキ ジムニー イナゴ号 (スズキ ジムニー)
2005年にヤフオクでJA11-3型パノラミックルーフモデルを入手。当時18万円位、三重 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴル子 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2000年のGWにうちにやってきたゴルフ2です。88年式GT-specialのMTで、こ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation