• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

96CATの"クロちゃん" [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2020年6月10日

ノーブランド、マット用アルミヒールパット取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正の運転席側マットレスです。
使用感とくたびれた哀愁が漂って
更に汚れています←自分のせいですが(笑)
車内お掃除からの、マットレス外して洗って
仮合わせします!
2
洗ったマットレスに、
仮合わせのマスキングテープをして
大体の位置を決めてから、ぶち抜きます❤
私は多少ズレても気にしませんが
仮合わせは何度やっても開けるまでは変わらないので間違えたくない方は気が済むまで何度も
仮合わせした方がいいかもしれません!
3
付属のこのようなものを、グリグリねじ込んで
貫通するまでやります!
貫通しそうになると意外とズボッと行くので
反対側が素手だと怪我します。
写真ではそう見えないけど意外と鋭利です。
ドリルは持ってて早く開けられる、、、
が、あえてやってみました(笑)
焦らずジワジワと♪
4
穴が空いたら、さっきの穴あけ棒?の穴は狭いので
付属のボルトを先に通して馴染ませて(かなりキツイので先程の穴あけ棒のようなものを使ってマットレス裏から押して無理やりボルトを出させて)から
ボルト→ヒールパット→マットレス→ワッシャー→ナットの順に入れて仮止めです☆
ボルトは六角になっていて4ミリで
ナットは10ミリで小さめです!
あとはそれを4箇所入れてから本締め(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
5
あとは戻して完成です!
私は足を置いてアクセルとブレーキが均等に踏める位置に調整したので、好みによって前後するか
左足も置けるようにするか、、、という感じですね🤔
フットライトを入れている方は反射するので
夜は更にスポーティ〜♪
最終的にはくたびれたら、塗装するか
アルミ板を買ってきてぶった切って作るか
それは今後やって行きます☆(´>ω∂`)
コロナ禍で一通りパーツを買い集めていたので
ゆっくりつける時間を噛み締めています!
ブログは書かない代わりに、毎度コメントしていこうかな〜なんて(´∀`*)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

STIエアロパーツの黒化

難易度: ★★★

フロントドア デッドニング

難易度:

オイル交換(備忘録)

難易度:

クーラント交換

難易度:

【備忘録】エンジンオイル+エレメント交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #WRXS4 純正ステアリングリモコン交換☆前編☆ https://minkara.carview.co.jp/userid/3265408/car/2955148/5915151/note.aspx
何シテル?   07/16 23:23
96CATです。よろしくお願いします。 30過ぎてからやっと、念願のセダンです! 元々、セダンが好きで特にスポコンやスポーツバイクが好みです。 愛車は中古...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水温計取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 22:07:59
LED打ち変え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 22:24:13
DIXCEL Mタイプ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/20 14:27:38

愛車一覧

スバル WRX S4 クロちゃん (スバル WRX S4)
スバル WRX S4の2.0GT-Sに乗っています。 中古で購入しすでに、11万キロ走っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation