• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sprintの"カングーさん" [ルノー カングー]

整備手帳

作業日:2025年3月19日

ブレーキOH&パッド・ローター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内

1
あまりにもカックンブレーキ、そしてダストで真っ黒だったので、評判の良さそうなブレーニ製の低ダストパッド&ローターに交換しました。フロントのダストシールはひび割れも無く交換しなくても良さそうな状態でしたが、リアのブーツが片側破れていたので交換して正解でした。
2
ピストンは錆もなく綺麗でした。ブーツ破れのピストンは微妙に錆?汚れ?があったため、ピカールで磨いて除去。
3
スライドピンの固着もなくグリスアップとブーツ交換。
4
オーバーホール後。
5
ワコーズのスレッドコンパウンドを薄く塗って固着とサビを予防。
6
ブレー二製DFPパッド。
7
ブレー二製SCDフロントローター。
8
リアもブレー二製SCD。リアはハブベアリング内蔵。
9
シールキットにグリス付属せず。なのでリア用に付属していたグリスを使用。
10
リア用のこちらはスライドピン用グリスとラバーグリス付き。
11
OH中はAPのブレーキフルードストッパーが便利でした。ブリーダーボルトは8mm。
12
ピストンを出す時とダストブーツを広げてピストンを入れる作業で活躍。
13
リアキャリパーのピストンを入れるにはこのツールが必要です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

第2回ブレーキフルード&クラッチフルード交換

難易度:

今日もブレーキバラス

難易度:

リアブレーキキャリパーオーバーホール

難易度: ★★

さようなら、カングー

難易度:

テールランプアース不良⁉️

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月27日 21:42
こんばんは。こちらの投稿を興味深く拝見させて頂きました。
質問なんですがOHキットは1輪ずつでは無く、前2輪、後ろ2輪分入ってますよね?
コメントへの返答
2025年3月28日 8:54
おはようございます。OHキットは一輪分ずつに分かれているので2セットずつ、前後で計4セット必要になります。
2025年3月28日 9:09
ご教示頂きありがとうございます!

プロフィール

「[整備] #ジュリエッタ TCTリザーバタンクのOリング&キャップ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3265737/car/2955629/7147757/note.aspx
何シテル?   12/09 22:58
Sprintです。 2019年12月からジュリエッタスプリントに乗っています。 維持費節約の為に基本的な整備はできるだけDIYで挑戦していきたいと思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電動ファンリレー故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 23:21:56
FYRALIP トランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 01:12:45
BOSCH Aerotwin (エアロツイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 00:18:19

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ ジュリ様 (アルファロメオ ジュリエッタ)
2019年12月からアルファロメオ ジュリエッタ スプリントに乗っています。 節約と車へ ...
ルノー カングー カングーさん (ルノー カングー)
ファミリーカーとして購入。 10年落ちの10万キロで既に折り返し地点ですが大切に乗ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation