• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takeの"ルノー4号車" [ルノー カングー]

整備手帳

作業日:2025年5月26日

第2回ブレーキフルード&クラッチフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ブレーキフルード 24年9月納車時
クラッチフルード25年12月

それ以来、初の同時交換。

使用ブレーキフルードはATE TYP200 ブレーキフルードDOT4。
全部で1リッター。
2
クラッチフルード交換時は、
バッテリーの+端子付近の一部を外さないと、作業スペースが確保できないでした。
3
納車して初めて触る、カングーのブレーキ。8㎜のブリーザーなんだぁ。。
オフセットのメガねはないし、
周囲の部品に邪魔されるから
ブリーザーを緩めるときは、8㎜のスパナを使用。
4
フロントも同じ。
5
で、スライドピンの状態確認をしようとしたら、あら、21㎜?のスパナを使わないと回り止めができない。。

次に手配する工具が決まったなぁ。。
6
ブレーキフルード
前回 24年9月 走行65,557㎞
今回 25年 5月 走行72,023㎞

6,466㎞走行

クラッチフルード
前回 24年12月 走行68,5187㎞
今回 25年 5月 走行72,023㎞

3,505㎞走行

次の交換は今年の冬の予定。
7
ちなみに、クラッチフルード交換時に、クラッチマスター部分からも抜けてしまい、全部で1リッター近く使ってエア抜きを実施。あの作業終えた後、クラッチの油圧がかからないとき、猛烈に不安になります。。結局ペダルをひたすら踏んで戻してを繰り返し、ようやく圧がかかるようになりましたが、結構時間かかりました。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハザードランプ突然点灯しない

難易度:

荷室に照明を増設する

難易度: ★★

靴墨施工(クロ未塗装樹脂部)2回目

難易度:

今日もブレーキバラス

難易度:

リアブレーキキャリパーオーバーホール

難易度: ★★

ただの月例洗車です 177,969km そして洗車機新メニュー「Wジェットホイ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カングー 第2回ブレーキフルード&クラッチフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/319335/car/3644129/8244968/note.aspx
何シテル?   05/26 21:03
この世に生を受けて0.5世紀。 クルマ徘徊大好き人間ですが、よろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

油脂類全交換する前に・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 11:12:41
第5回 ブレーキフルード&クラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 07:06:38
BMW MINI(純正) サーモスタットハウジング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 13:44:50

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年式R55クラブマン クーパー6MT グリーンパーク Optパッケージ装着車。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバ (アバルト 500 (ハッチバック))
2016年式アバルト500 5MT。 走行6.7万キロの個体。 カラーコード268 26 ...
ルノー カングー ルノー4号車 (ルノー カングー)
我が家で3回目のルノー。 諸般の事情により、1年以上前倒しで導入。 体ぶっ壊さない範囲で ...
日産 モコ 日産 モコ
平成22年式・・だから、2010年式で、ルーテシアと同期。 自動車を所有して以来、初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation