• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

puma25lの愛車 [スバル トラヴィック]

整備手帳

作業日:2020年12月27日

コンプレッサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エアコンが壊れたわけではないのですが、17年も経つので予防交換します。ヤ〇オクにてゲット。SANDEN製、約35千円(新品です)。
2
箱にはMADE IN USA との記載ですが、本体にはMADE IN JAPANとのシールが貼ってありました。
3
ついでにベルト(約2千円)も交換します。
4
その他ガス数本とリーク剤(念のため)も準備(約7千円)します。
5
真空ポンプとゲージ(約10千円)を使って作業します。(ガスの回収は業者へ依頼。)
6
取り外した旧コンプレッサー。コンプレッサー交換は整備書と動画を参考にして初めて作業しましたが、思ったより簡単かつ安価に仕上がりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

点火プラグの交換とタペットカバーからのオイル漏れ

難易度:

オイル交換

難易度:

エーモン製メモリーバックアップの改造

難易度:

タペットカバーの取り外し、清掃、パッキングの交換

難易度: ★★

ワイパーリンケージ交換

難易度:

イグニッションコイルパックの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

puma25lです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コトコト音対処 その3(最終回) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 12:27:51

愛車一覧

スバル トラヴィック スバル トラヴィック
スバル トラヴィックに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation