• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元ビート乗りの愛車 [フォルクスワーゲン パサートヴァリアント]

整備手帳

作業日:2023年6月11日

エンジンオイル添加剤注入_20230611

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回使用して調子が良かったので今回もオイル交換に合わせて注入致します😃
KUREのオイル添加剤OVER50,000km
清浄効果、シール性向上、耐摩耗、酸化防止と書かれております。
フラッシングすると不純物が除去されるので隙間を埋める為シール性能は必要と考えます。(自論)😅
ディーラーでオイル交換後の帰り道安全に作業が出来る所に停め注入しました。
2
添加剤はオイル注入口へダイレクトに入れられます😊
入れる前にボトルをよく振って下さいとの事なのでよく振ってから入れました👍
前回は丸々1本(オイル量6ℓに対し1本との事)注入しましたが、パサートはオイル量4ℓですので2/3入れれば良いです。
今回は守りまして大体の感じで2/3本入れました😊
3
この時の走行距離は131,941km
残りの帰り道オーディオの音は消してエンジンフィールを確かめながら帰りましたが信号待ちでは振動無く静かで30万kmは問題無く走れるのではという気にさせてくれます。
フラッシング、オイル交換、添加剤の3点セットは良いと感じております。

エアコンのフラップモーターの不具合以来不調は無く乗れておりますのでまだまだ乗れますし乗りますよー♪🤗

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルフィラーキャップ交換後のカムカバーオイル漏れ点検

難易度:

初のエンジンオイル交換

難易度:

オイル・フィルター交換 3回目

難易度:

補充用オイル調達

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換&車高調整

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月11日 21:16
こんばんは。
私も同じクレの軽自動車用50000kmオーバーを適時投入しています。メカニカルノイズが減る印象ですね。
コメントへの返答
2023年6月11日 21:31
どらたまさん
こんばんは♪
確かにメカニカルノイズが減る印象ですね。
体感上良い感じです👍

プロフィール

「@どらたま工房 さん
こんばんは
痛いやつですね😣
病院で診て頂いてください🏥」
何シテル?   06/09 19:54
よろしくお願いします。 30万キロ越えを目標に大事に乗っております。 既に所有されている方はもちろんこれから新車で購入される方や中古で検討されている方の参考...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スパシャン・アイアンバスター8へのアップデート(2024.4.13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 07:39:42
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 08:57:10
ブレーキの鳴き対策(何とかしたいの巻) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 09:45:28

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
初輸入車です👍 パサートヴァリアント購入するにあたり2014〜2018年の間、国産車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation