• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラクーダ@の愛車 [トヨタ ヤリス]

整備手帳

作業日:2021年3月23日

足廻りの除電を100円ショップで

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アルミ・銅テープに続き、磁石を使った静電気除電チューンを足廻りで挑戦してみました😀
2
まずは、フロントから❗
アッパーマウントのゴムカバーには、以前投稿したアルミに銅テープを組み合わせて貼り付けています😀
3
フロント側には、磁石が正面を向くように3箇所取り付けました。
上向きに取り付けるより、こちらの方が後述の効果を体感出来た為です。

(放電させる方向という概念でもあるのでしょうか🤔?)
4
磁力が非常に強く、この向きに取り付けたとしても落ちないと思いますが、念の為、アルミテープ(導電性あり)で補強
5
リアにはネジ部にスパークグリスを塗布して、除電テンション⤴️⤴️
(効果を増強出来ればラッキー的な施工なので、ここはスルーして頂いても💦)
6
リアの方は、上向きで4つ付けました😀
7
この施工による効果としては、

①段差からの突き上げが強く、収まりは早く
※取り付け数や位置によりけり。

②エンジン回転数が下方向に
例)【アイドリング時】
前:1000rpm~1200rpm
後: 800rpm~1000rpm

③バッテリー電圧の低下
例)【イグニッションON時】
前:14.1V~14.3V
後:13.9V~14.1V
8
①については、硬い足になった感じがしますが、収まりが早いので悪いようには感じません。

②や③は、なぜそこに作用したのか分かりませんが・・・😅

②は良い効果として、エンジン音の低減👍
悪い効果として、発信時にクラッチをつなぐことが、少し難しくなりました。
(この車に乗ってから、初の発信時エンストを😣💦)

③は完全に悪い効果でしょう😥?

とはいえ、施工から1週間もすると、②③は多少ですが、以前に近いところまで戻ってきました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サス周りからの異音

難易度: ★★★

REAL製ステアリングに交換した

難易度:

ブレーキパッド・ローター交換

難易度:

トトロ達もお引越し

難易度:

フェンダーロゴ

難易度:

マフラーカッター取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年4月3日 7:16
おはようございます🌄

マグネットチューンはかなり昔からみんカラでも挙げられておりまして、中には「剛性アップ」「電流のスムーズ化?」等がありました(^_^;)
当時、足回りのいたるところにバシバシ引っ付けてましたが、今や砂鉄モッサリ付いて錆びてボロボロ〜😂
バッテリーのマイナス端子にS極だったかN極だったかを引っ付けたり…。
とにかくネオジム磁石安いので、お試しにいいかも💡
効果の程は…んー…ですたが。
みんカラで検索してみるのも面白いかも😅
コメントへの返答
2021年4月3日 11:24
こんにちは🎵

アルミテープとは異なる体感で、戸惑っているところもあるのですが・・・

「電流のスムーズ化」と言われると確かにしっくりきますね😃

あと、砂鉄問題があるんですね💦
取り付けた場所が錆びないようによく見ながら、トライしていきます👍

助言ありがとうございます😆✨
2021年6月27日 5:07
おはようございます。
お久しぶりです😊
ラクーダ@さんの整備手帳を参考に私も足回りにアルミテープと強力マグネットを施工してみましたが、純正ショックなのに足回りを交換したかの様な感じに変わりました。
コメントへの返答
2021年6月27日 6:35
おはようございます😆
良い悪いはともかく、なにかしらの変化は体感出来ますよね😉

他にもピラー付近、ドア回りなどに施工して、○○の効果があった!と投稿されている方もいらっしゃるので、コスパの良い弄りが出来るのではないでしょうか🤔?

プロフィール

「@SIRAKOBATO860 さん、1週間ずーっと、このPV出せるのはすごい!の一言です😆👍
おめでとうございます✨」
何シテル?   06/09 11:32
購入から現在までに実施した整備内容を少しずつ上げていきます?? 最近多忙になり、コメント返信やイイね??など遅れがちですが、出来る限りのことはしていきたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) OBD2 コネクターカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 06:24:19
TRUST GReddy ステアリングロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 02:33:35
MAX★ORIDO RACING 感度MAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 16:39:15

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
ヴィッツRS→プリウス30前期 と乗り換えて、運転する楽しさを求めてこの車に買い換えまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation