• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SOLA(そら)のブログ一覧

2017年01月22日 イイね!

納豆。

納豆。朝は納豆が好きです。(^^;

↓木曜日のもつ煮。


↓お年玉年賀当たりました、切手シート。(^^;


さて、水面下でひっそり進めている弄りのヒントを・・・



何かを移植してます。
定番化している弄りです。( ̄ー ̄)
Posted at 2017/01/24 14:17:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ複数混合。 | 日記
2017年01月20日 イイね!

梅。

梅。梅が増え出してくる様になりました。(^_^;)



↓デカイおにぎり、すじこ。


↓で、フロントマップランプを今、ちょいと細工してるので、一時的に純正ハロゲンに戻してますが。


ずーっとルームランプはLED でしたので、新鮮ですね。(^_^;)
特にこの寒い冬の夜は開けて乗り込もうとする時に暖かい印象を与えてくれる色合いなのでホッとします。
カッコ悪い光り方には変わりはないし、明るく照らす訳ではないので、明るさやファッション性は抜きにしても、暖色系の色味はだけは今の時期には合ってるなと思いました。(^_^;)
Posted at 2017/01/22 00:53:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ複数混合。 | 日記
2017年01月09日 イイね!

あれこれ。

あれこれ。正月はハンバーグが無かったので、牛焼肉定食。

それと、雪降らずに雨のままでしたので、新品ワイパー試してみました。



拭き取り良好、アームも交換したので、アーム内の根本のコイルスプリングが新品になった事で、ガラスにゴムを押さえ付ける力が元に戻ったのも拭き取りの良さの一因では?と。
確かに・・・一理あるけど・・・

↓いつもの手抜きパスタ。


今回は市販ソースではなく、チャーシューの残りタレ、冷凍ラーメンの残ったカネシ入りスープ、カップ麺の鶏白湯スープのブレンド。
汁無し風で美味かったです。f(^_^;

↓たまに食いたくなる、生たらこ。






それと、サイルチェーン(所謂、非金属チェーン)をMPVの時に積んでいたのですが、タイヤ径からアテにも使えると言う事で積んでましたが、ダウンサス入れてるのに着くのか?
と言う疑問がこのシーズンになって出て来ました。
TVで登場する動けなくなって何時間もJAF待ちの車&放置の車・・・
にはなりたくないので、滑り止めは最低限、携帯したい。
非金属チェーン付かなきゃ緊急の布も検討しますが、まずは試着してから。
取り付けは難無く付きました。
問題はハンドルが切れるか?です、曲がれるか?
駐車場で慎重に前後、右に左に曲がってみましたが、干渉音は聞こえず。f(^_^;
一応は大丈夫みたい。
EXEのダウンサスと純正タイヤ&アルミだからかな。( ̄~ ̄;)
でも、バウンドと2人以上の多人数乗車時には特に気を付けなくては。( ̄~ ̄;)
一応は非金属チェーンが使える事が解ったので、不意の高速の雪チェーン規制でも走行出来るのは大きいなぁ。
とは言え、雪の日は極力乗りません。(笑)σ( ̄∇ ̄;)
乗らないに限ります、自分が良くても突っ込まれますから。(ー_ー;)
Posted at 2017/01/09 23:54:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ複数混合。 | 日記
2016年11月06日 イイね!

i-DMの飴と鞭。

i-DMの飴と鞭。画像は給油ついでの焼肉ライス。(^_^;)

さて・・・( ̄~ ̄;)
まずは、集まった皆様、お疲れ様でした。m(__)m
某PAは酷かったですね・・(( ̄~ ̄;)

160km位走って・・・
燃費は約18~19km/Lでした。f(^_^;
3000までで十分でしたが・・・
MTが楽しく感じました。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

次にi-DMについてですが・・・
i-DMは1st stageと3rd stageではだいぶ厳しさが違いますね。f(^_^;
フリー走行として気にせず走りに首都高行ったら4.5。
1st stageは甘い!(((((゜゜;)
そして、帰りは何時もの3rd stageは厳しくて2.6。(笑)
averageも0.3下げてしまいました・・・( ̄~ ̄;)
そりゃ、ほぼクルコンの直線グリーン。
んでもって、ちょっとでも鋭くステアリングをコーナーで切ったり、割り込みに対しての不意のブレーキで直ぐに白2つ。
加点はしないのに、減点要素ばっかなので仕方無しか。( ̄~ ̄;)





Posted at 2016/11/06 03:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ複数混合。 | 日記
2016年09月12日 イイね!

朝食から。

朝食から。一日は始まります。(^_^;)
10(土)の話。
フォトギャラリーにも上げた通り、寝れずに朝の海老名へ。
狙い通りの朝定、納豆定食です。(^_^;)

↓海老名にて。


新富士で降りて、早過ぎたので、途中のLAWSONにて。

↓地域限定のからあげ君!(((((゜゜;)


~オフ会、フォトギャラリーにて~



そして、散会後、精進湖を抜けて甲府方面に。
来た道とは違って中央道で帰ろうかと。(^_^;)
たまたま、御都合がついたトキさんと食事会。

その前に朝に高速乗る前に295kpaにしてしまって硬くなり過ぎたタイヤを適正に戻そうとスタンドへ。(^_^;)
高速ではゴツゴツ微振動を拾うし、精進湖のワインディングではグリップ感が乏しく怖かったので・・・σ( ̄∇ ̄;)
やっぱ適正が一番快適です。(^_^;)
MPVも同様に295kpaにしてましたが、あれは車重があったので重たさのせいでさほど気になりませんでしたが、軽い車は適正にしないとバランス悪いです。

最近比率の高い【次郎冠者】へ。
の筈が、夕食タイムで混雑の模様、暫し暇潰し。
空いてきたのを見計らって店舗へ。
毎回、豊富なメニューに迷うのですが、今回はブラックに。
そして、50円追加でカレーが食べ放題なのでカレーも。(^_^;)

↓カレー。


↓ブラックラーメン、特盛500、ニンニク。


↓黒ごま。


↓すり黒ごまに。


1玉250、大盛は半玉増し、特盛は1玉増し。
500は食えますが、だいぶきつかったっす。( ´△`)

その後、コンビニでお茶コーヒーしながら雑談。
徹夜明けが満腹と重なり重なり、酷い眠気・・・
なので、23時過ぎに解散しました。
お付き合い頂き、有難う御座いました。m(__)m

甲府昭和から乗ると、直ぐに来て、釈迦堂で30分仮眠。
大月過ぎて平坦になるとまた眠気で談合坂、2時間仮眠。
コンビニ寄ったりで、帰宅は4時。
360km走って燃費は18km/Lを上回るくらいでした。
アイストップ無しのフルエアコン。(^_^;)
ま、高速が多目だったのもあるけど・・・(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2016/09/13 02:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ複数混合。 | 日記

プロフィール

「千葉の市原辺りまで往復して来たんですが、行きの昼間は千葉まで高速が渋滞でノロノロ…帰りは夜間でスイスイ…DPF再生(ポスト噴射)1度あり、でこの距離と燃費は(非ハイブリッドで42kgのトルク車にしては)優秀な方かと…💦」
何シテル?   08/24 06:03
初めまして、SOLA(そら)と申します。(__) コンカフェが大好きな、呑んだくれです。(笑) みんカラは2007年9月に始めました☆m(__)m が、最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吸気圧センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 01:22:52

愛車一覧

マツダ アテンザセダン アテ子ちゃん (マツダ アテンザセダン)
2016.4.1 納車。 ソウルレッド・プレミアムメタリック(41V)。 赤だけで2層コ ...
マツダ フレア フレアちゃん (マツダ フレア)
MAZDAフレアは、SUZUKI WAGON-R のOEM車両。 HYBRID XSは、 ...
マツダ MPV M子ちゃん (マツダ MPV)
新車でローン組んでちゃんと完済。(笑) ◎三代目MPVの前期型、平成18年7月登録の2 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
福祉車両、「i(アイ)シリーズ」のAZwagon、 その名も・・・【AZwagon-i】 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation