• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SOLA(そら)のブログ一覧

2015年05月07日 イイね!

でかっ!?

でかっ!?4つ張り合わせた感じ…(笑)(^_^;)

⇩中々うま。


そして、連休最終日はMPVの清掃。
新車から外してなかったので、この前外して気付いた点。
内部が埃だらけ。
春先の土煙や台風などで泥が固着…
こんな時だから序でに掃除。

⇩掃除前。


ブラシで水洗いしたり、濡れ雑巾で拭いたり…
出来るだけの範囲でやりましたが…

⇩清掃後。


解り辛いですが、だいぶ綺麗になりました。(^_^;)
Posted at 2015/05/07 03:38:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネタ複数混合。 | 日記
2015年04月13日 イイね!

まろんまろーん。

まろんまろーん。



⇩で、日曜は車ではなく、健康の為に電車で移動。


で、行き先はここ。


春の高校野球の都大会なのですが、我が母校は既にベスト16に入り、夏のシード権は得ており、勝てばベスト8。
ただ、8強に入るには物凄い高い壁が目の前に…
その相手は…なんと…あの甲子園優勝経験もある常連校。
『日本大学第三高等学校』…
そう、所謂、日大三高さんが相手なんです。(´д`)
ちょっと高校野球が好きな方なら御存知でしょう。
でも、トーナメントを上がっていけば強豪とは必ず当たります。
これを越えない限り甲子園は行けませんから。(´・ω・`)
練習試合も出来ない様な全国レベルと試合出来るのだから、良い経験になります。



さて、試合展開は初回のウチのエースの立ち上がりを攻め立て、随所にヒットを絡ませ、先制、中押し…と。
三高は10番が先発、エースは温存…でしょうな。(´・ω・`)
ウチの打線は攻めきれず今一本が出ず、ホームが遠い。
7回からエース登場、真っ直ぐは140位かな。
でも、制球にやや難ありで、そこに付け入り裏にウチが1点を返し、何とかコールドは逃れる。
その後、9回にエンジンの掛かった三高打線が底力を発揮し、本塁打絡めて一挙に6得点され、勝負あり。
長打の差は出たけど、エラーもお互い2つ、ミス絡みのボロボロではない試合だったので、結果的に大差が着いたのは打線の層の厚さかな…どっからでも長打が出る打線。
黄金期の三高みたいな破壊力は無いけど。
でも、今年のウチはエースの制球力が良いのと、3番の捕手がサイクルやホームランも普通に打てる等、良い振りしてるので、また夏が楽しみです。
やっぱ監督変わって、少しずつ成果が出ると選手が集まって来て、どんどん勝てるようになるんですね…(´・ω・`)
私もこの頃に選手やりたかったなぁ…
当時の学校のシステム上、メンバー揃えるだけで精一杯だったから仕方無かったんですけどね。(´д`)

その後、こいつで移動。
初の6000番台。






で、この駅で私鉄に乗り換え、某駅へ。
駅から徒歩で、予てより行ってみたかったあの店へ…
それはまた。( ´艸`)
Posted at 2015/04/13 01:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ複数混合。 | 日記
2015年03月31日 イイね!

ウィンダムあるある。

ウィンダムあるある。日曜日の話。
ぶ☆君から小話のお誘いがあり、マックで…
私はこれらを食いました。
ロコモコバーガー、ハンバーガー、チキンクリスプ。
爽健美茶M。

⇩ロコモコバーガーの中身。


どの辺がロコモコなのか解りませんが、美味かったです。

⇩イチゴパイアラモード。


で、場所を移し、某店の駐車場へ。
2系のMCVが端に停まっていました。
暫く喋っていると、エンジンが掛かる音…
キュキュキュキュ♪ウォーン♪
駐車場には沢山の車が停まっていますので当然です。
普通なら何の気にも止まりません。

が!!!ヽ(゚Д゚)ノ

私は振り向いてしまいました。
ぶ☆君も同じ方向を向いていました。(笑)ヾ(≧∇≦)
そうです、MCVのセルの音に反応してしまったのです。(笑)ヾ(≧∇≦)
悲しいかな…
これはウィンダムのオーナーにならないと解りません。
全国オフで沢山のウィンダムのエンジンスタートを耳にして来ました。
勿論、自分の音も記憶しています。
オーナーでなくなっても、あのセルの音はシッカリと覚えているもんですね…(^_^;)
ウィンダムオーナー、若しくは経験者の方ならこの現場にいらっしゃったら、きっと同感されると思います。(笑)( ´艸`)






⇩有村さん可愛い…(〃'▽'〃)
Posted at 2015/03/31 03:08:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネタ複数混合。 | 日記
2015年03月22日 イイね!

カツ丼。

カツ丼。お得意の個人精肉店様に納品に行ったので、序でに買ってきました。
カツ丼。(´・ω・`)

⇩こちらはもつ煮。







そーいや、アイドリングストップ機能付きのHID車はマツダサービス曰く復帰時に電圧低下でチラツく事が有るそうです。
電流の低いLEDはそうはならないそうで、ハイブリッド車の電池とか、Sエネチャージとか、i-E-loopとかのキャパシター等の補助で対策されてるみたいです。

もう一つ。
スカイディーゼルを出したマツダ。
それからもう10万キロ超えの車も出てくる筈。
そんなオーナーからブローニィに出てるような排ガス絡みの症状が出てるのか?を聞いてみた。
構成品はさほど変わらない筈。
すると、答えは出てないそうです。(;´Д`)
燃焼そのものを変えたので、排ガスの不純物NOxやPMそのものが少ないみたいで、DPFも長持ちするみたい…
低温時の燃焼も改善されたみたいで、当然『暖気スイッチ』等は無い。(;´Д`)
いやぁー、嫌になります、今のブローニィ。
低温時は黒ススだらけの排ガスを冷やして吸気から再循環させるのでインマニやEGRはすぐに…
そんな排ガスを通すセラミックフィルターのDPF(PMキャタリストコンバータ)も耐久性が悪い。
9万キロちょいでこれら絡みの修理入庫3回…
スカイディーゼルに載せ替えてFMC…は無く…
相当このやっつけディーゼルの無償修理に懲りたのか、今はボンゴのガソリンモデルしか出してない。
それも生産すら打ち切りになるそうだ。
スカイディーゼルにFMCしたら乗り替えるんだが…(´д`)

久々にまともに車の話をしてみました。(笑)ヾ(≧∇≦)
Posted at 2015/03/23 00:02:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ複数混合。 | 日記
2015年02月10日 イイね!

2/8(日)一周忌法要諸々…

2/8(日)一周忌法要諸々…これはお昼の会食。
朝8時過ぎに出て、高速使って野呂PAに9時半。
牛タンつくね串を食べて早めにお寺へ。(^_^;)

11時までは曇ってたのだが…
11時から法要を始めて、終わって外見ると…
土砂降りの雨が降る中、塔婆と墓参り。
あ、親父の上の姉の叔母さんの一周忌法要です。

昼の会食終えて、香典や引き出物の授受諸々を済ませて15時。
雨も上がったので、私の家の方の墓参りへ。

その後、某方の所へ安いので給油の為に寄り道。
ま、新年会の爆弾に案の定、捕まりましたが…







お疲れ様でした。(;´Д`)
Posted at 2015/02/10 14:44:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネタ複数混合。 | 日記

プロフィール

「千葉の市原辺りまで往復して来たんですが、行きの昼間は千葉まで高速が渋滞でノロノロ…帰りは夜間でスイスイ…DPF再生(ポスト噴射)1度あり、でこの距離と燃費は(非ハイブリッドで42kgのトルク車にしては)優秀な方かと…💦」
何シテル?   08/24 06:03
初めまして、SOLA(そら)と申します。(__) コンカフェが大好きな、呑んだくれです。(笑) みんカラは2007年9月に始めました☆m(__)m が、最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吸気圧センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 01:22:52

愛車一覧

マツダ アテンザセダン アテ子ちゃん (マツダ アテンザセダン)
2016.4.1 納車。 ソウルレッド・プレミアムメタリック(41V)。 赤だけで2層コ ...
マツダ フレア フレアちゃん (マツダ フレア)
MAZDAフレアは、SUZUKI WAGON-R のOEM車両。 HYBRID XSは、 ...
マツダ MPV M子ちゃん (マツダ MPV)
新車でローン組んでちゃんと完済。(笑) ◎三代目MPVの前期型、平成18年7月登録の2 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
福祉車両、「i(アイ)シリーズ」のAZwagon、 その名も・・・【AZwagon-i】 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation