• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SOLA(そら)のブログ一覧

2009年08月21日 イイね!

尾道ラーメン+半炒飯セット。

尾道ラーメン+半炒飯セット。高坂PAで食べた、尾道ラーメン+半炒飯セットです。(^^;
山陽道で、尾道ラーメン食べるなら、ココか、八幡PAがオススメです。
山陽道のSAだと、お客が集まり混雑するので・・・(--;
中国道では安佐SAがオススメですね。(脂たっぷりで好きです)(^^;
Posted at 2009/08/21 12:27:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物ネタ◎ | 日記
2009年08月20日 イイね!

到着当日の行動。

到着当日の行動。そういや、VCVのモニター故障の原因調査をしたんです。
すると、電源の(恒常的な走行振動による)接触不良と判明しました。
つまり、本体の故障ではなく、単純な問題でした。
気が付きさえすれば、その場で応急処置も可能でした。
何と言うか、それが長距離旅の出先での実際なんでしょうね。
後日、振動でも動かない固定をする対策を施す事にしました。
それと、これに伴いある変更も施行予定です。(完成までは秘密・・・)
で、やっぱり、シガーソケットの移動やら色々、プチ変更予定。
あとは、掃除しなきゃな・・・猫乗っけたから、砂や毛が・・・。(笑)
因みに猫が少々盛ってきました。(--;

で、祖母宅着から当日の行動ですが・・・
6時 コンビニ出発
7時 祖母宅に到着
9時まで畳の上で扇風機点けて仮眠。
豪雨と雷鳴で目を覚ます。(南薩だけゲリラ豪雨・・・汗)
雨が止んでから、VCVの撮影・・・
11時 町営温泉へ・・・
13時 お墓へ備える花を購入、スーパーで買い物(鶏刺し等)、叔父宅へ。
15時頃 叔父宅を出て、墓参り・・・諸々・・・(東シナ海・開聞岳の撮影も)
16時 祖母の見舞いに入院先の病院へ。
16時半 病院出発。
国道をひたすら走るが、ミントスプラッシュが欲しくて、コンビニに何箇所も立ち寄る・・・従兄弟宅で先日、自宅の鍵を落としたので、それを引き取り、鹿児島北ICへ・・・
19時 九州道に乗る。
桜島SAにて給油、その他の休憩は宮原SA(21時)、北熊本SA(22時)、玉名PA(23時?)、八女IC~南関IC渋滞20kmに突っ込む。
0時過ぎ 久留米IC下車&オフ会場到着。(オフ内容はまた別に書きます)
2時半頃 散会し、再び九州道に乗り、基山でまだ平気だったので次の古賀SAへ・・・。

仕事はブローニィで、さ◎たま市内の仕入先へ仕入れに行き、そのまま川◎市内の得意先へ納品に行って帰ってきました。

最近、8~10hの睡眠時間を取ってますが、まだ足りません。
今日ももう眠いので寝ます・・・(__)

あ、画像は、湾岸長島PA(下り)に1台だけ浮いているVCVです。(笑)
Posted at 2009/08/20 23:52:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のネタ♪ | 日記
2009年08月19日 イイね!

今回感じた事。

今回感じた事。今日は本格的に仕事をやったけど、疲れちゃったな・・・。(--;

そうそう、高速で、結構MCV2#系のウィンダムと遭遇したんですが、アルミ変えてたたのは1台しか記憶にありません。
それが、帰り(上り)の静岡県内の東名で大阪ナンバーでした。
そのままサッサと行ってしまわれたので、知らない方でしょうけど・・・
あと、広島近辺で結構沢山のマツダ車を見かけたのですが、大概、広島ナンバーでした☆
これは、流石、マツダのお膝元、広島だなぁ・・・と思いました。
そして、意外と現行MPVを沢山見掛けました・・・大抵、家族連れでしたけど。
でも、ウチと同じカラーのMPVはいませんでした。
そして、VCVも見掛ける事はありませんでした・・・

あと、運転席を調べたのですが、ヘッドレストを外して、座席を一番前にして、フルリクライニングにすると、リアシートと水平まで行かないんですね。
つまりリアシートと干渉してる訳ではないのに、フルフラットにはならないって、感じです。
これではシートを最前列に持っていく事も無いので、シガーソケットはそのままとします。
あと、メーター樹脂カバーを少しだけ、コンパウンド掛けしてみましたが、もう少し根気強くやってみる価値がありそう・・・
あと、あの助手席モニターを外しました。(そもそも車検も近いし・・・笑)

画像は猫がリアシート足元の狭いスペースで寝ていました。(--;
Posted at 2009/08/19 21:08:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車のネタ♪ | 日記
2009年08月18日 イイね!

帰宅翌日・・・

帰宅翌日・・・さて、昨夜はフラついて歩けない程度の眠気で8時間熟睡しました。
8時過ぎに起きて、9時に親父を迎えに・・・
そこから、透析の病院に預けて、11時に帰ってゴミ出しをして、買ってきた色々な物を食べてます。(^^;
画像は、三木SA(下り)店内のLテリアで買った絶品チーズバーガーです。

九州のオフレポは後日UPの予定です。
ウィンダムの今回の走行距離は2946kmでした。
特に鹿児島着いてから(枕崎行ったり)出掛けなかったので、5~60km少ないです。
中央 or 東名、中国 or 山陽、いずれを使っても距離は変わりません。
ただ、東名・山陽は交通量多いけど、ウリは法定速度って点ですね。
中央も中国も山間部&道が古い&カーブが多いので全線80km/h規制です。
ただ、大きな渋滞が起こる事が少ないので、速度は低くても安定して流れてくれます。
東名・山陽は車が居なければ走りやすくて速いけど、大抵、シーズンになると車はガッチリ、渋滞は起き易い、悪路に変わります。
今回はそれを実感しました。
それに渋滞があると眠くなるし、寝にくいセダンでは尚更、疲れました。
速度は出なくても、ブローニィの方がよっぽど楽チンです。
ウチのVCVはもう、全国オフ以外に遠出する事は無いつもりでいます。(--)
いつ壊れるか解らない精神的疲労感も要因でしょうが・・・
だって、6日中5日は車の中みたいなもんでしたから・・・(汗)
ただ、走る事に関しては、良かったです☆
V6独特の低音と、トンネル内での反響音、特に爆音マフラーのキックダウン時の高回転の噴け上がり音。
100~の加速はMPVには敵わないものの、サウンドだけは好きです。
ストロボは数回焚いてしまいました・・・余りにも危険を及ぼした車にのみですけどね・・・(--;
あと、広いSAの駐車場でも、あのオレンジは店から見渡して探しても迷わない。(笑)
で、寝れなかった原因・・・
大きな要因は「アイドリングストップによるエアコン停止」。
窓全開で寝る訳には防犯の為にも良くありません。
従って、少しだけあけて寝るんですが、夏以外ならともかく、8月では無理が有ります。(==;
一旦は寝付けますが、寝汗をたっぷりかいて、暑さで目が覚める始末となります。
行きの睡眠不足の原因はそこにありました。
山口県内に入ってから、止む無く、エアコン掛けて、アイドリングで寝ると、さすがに時間は短いものの、数時間ばかり熟睡できました。
そしてからと言うものの、眠気を感じたら、エアコン点けてリアシートで横になる様にしました。
祖母宅に着いてから、たっぷりと寝れば良かったのですが、それでも数時間・・・
当日午前中は雷雨の音で寝られませんでした。
と言う事で、6日間のうち、睡眠時間はおおよそ半日分(12時間位?)。
通常8時間寝てるとすれば1/4しか寝ておらず、かつ、そのうちの75%は車中・・・。
と言う事は如何に「車内で快適に寝れる環境を整えられるか?」です。
結局、眠気が走っても暫くしたら襲ってきて、SA各駅停車状態で寝ると言う悪循環。
結局これで過去最大の時間が掛かってしまいました・・・。
=========================
で、キックダウンして遊んだのと、繋ぎ目の酷い高速段差などが中古タイヤには響いてしまい、カットしたようなゴム剥げが全輪の所々で見られます。
後は、(見た事ある人には御存知ですが)助手席モニターの電源が九州オフ後の九州道(古賀SAに行く途中に)入らなくなりました。
原因不明ですが、交換する運びになると思います。
あと、メーターカバーに爪で傷を付けてしまったので、この磨きも施行予定。
Posted at 2009/08/18 15:12:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他のネタ。 | 日記
2009年08月17日 イイね!

帰路②

帰路②おはようございます。
寝起きですが、ただ今、時刻は6時半。
ここぞとばかりに三木SAで結構寝ました(笑)
まぁ吹田渋滞が解消したので良し。
寝なきゃドライブは危険です。
7時過ぎ 三木SA発
8時過ぎ 桂川PA着
一服休憩
8時半 同所発
京都渋滞10km20分
9時半 土山SA着
軽食
10時半 同所発
11時半 刈谷PA着
味噌串カツ絶品☆
12時過ぎ 同所発
岡崎渋滞と交通集中
13時半過ぎ 牧之原SA着
大型車方面の定食屋にて昼食☆(画像:ライス豚汁おかわり自由)

14時半 同所発
地震崩落現場は路肩以外は綺麗に復旧
15時半 富士川SA着
16時 同所発
16時半過ぎ 足柄SA着
17時半 同所発
大和トンネル渋滞…
18時半過ぎ 海老名SA着
19時半 同所発
21時 無事に帰宅・・・しました。
片付けやら、家の中の事、シャワー浴びたら、強い眠気に襲われ、今にも目が閉じそうで、頭もフラフラになりつつあるので、寝ます。
後日、詳細を書きます。
Posted at 2009/08/17 06:38:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車のネタ♪ | 日記

プロフィール

「@ぶっちゃん★ それは昨日呑んだから…😎✌️」
何シテル?   10/25 01:26
初めまして、SOLA(そら)と申します。(__) コンカフェが大好きな、呑んだくれです。(笑) みんカラは2007年9月に始めました☆m(__)m が、最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

吸気圧センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 01:22:52

愛車一覧

マツダ アテンザセダン アテ子ちゃん (マツダ アテンザセダン)
2016.4.1 納車。 ソウルレッド・プレミアムメタリック(41V)。 赤だけで2層コ ...
マツダ フレア フレアちゃん (マツダ フレア)
MAZDAフレアは、SUZUKI WAGON-R のOEM車両。 HYBRID XSは、 ...
マツダ MPV M子ちゃん (マツダ MPV)
新車でローン組んでちゃんと完済。(笑) ◎三代目MPVの前期型、平成18年7月登録の2 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
福祉車両、「i(アイ)シリーズ」のAZwagon、 その名も・・・【AZwagon-i】 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation