• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SOLA(そら)のブログ一覧

2009年08月12日 イイね!

親父を預ける・・・

親父を預ける・・・仕事は片付いていたのですが、親父が昨日から発熱し、容態も宜しくなかったので、結局一日遅れの本日午後、施設にショートステイに預けに行きました。
お陰で18時出発となり、京都も難しくなってしまいました・・・(--;

一方、施設の方は新しく出来た事もあって、とても綺麗な施設でした。
しかも、今回は個室!(羨ましい・・・)
VCVも個室は個室だけど・・・(笑)
Posted at 2009/08/18 14:11:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他のネタ。 | 日記
2009年08月11日 イイね!

東名崩壊・・・

東名崩壊・・・今朝の駿河湾地震で東名の上り車線の一部が崩壊した。
予期せぬ出来事・・・
ニュースで映像を見る限り、1週間では直らないだろう・・・。
・・・と思っていたが、夕方のニュースでは13日復帰を目指すそう・・・。
そりゃ流石に大動脈な訳だし、国交省も全力復旧の指示を出すでしょう。
24時間体勢で復旧工事をしているみたいです。
杭を打ち込んで壁を作り、土砂の流出を防ぎ、アスファルトを剥ぎ、土を埋め立てて、舗装しなおすのかな?
もしくは暫定的に鉄骨を組んで上だけ舗装にするか・・・?

さて、九州道の方は明日の夕方には開通見込みだと言う。(HPより)
九州道は斜面が崩れて土砂が塞いだだけなので、土砂をどけて、のり面修復をある程度すれば、安全に通れる様になるので、良いとしても・・・
東名の場合は完全復旧には地盤(土台の崩落)だから、時間を要すだろう。
仮設で通れる様にはするんだろうケド、結局は地盤を埋めて、舗装をし直さないといけない訳だから・・・
それに他の箇所でも、橋の繋ぎ目の隆起などがある様で、こちらは補助舗装すれば、すぐだろうが・・・。

・・・となると、お盆の帰省ラッシュが心配である。
愛知静岡へ行く目的の人は通行止めされてない東名を使うだろうが、関東~関西間を移動する車が全て中央道に流れるだろう・・・。(ネクスコも推奨)
となると、容易に想像できるのは、超激しい渋滞・・・(--;
冗談じゃない・・・
新幹線や飛行機に流れるか、旅行であれば中止して頂くとか、して欲しいものだが・・・個人的な希望ですけど・・・。(--;
ともかく、帰省は良いとして、行楽は出来ることなら(状況も状況なので)控えて欲しいです。
行楽程度ならお盆の夏期長期休暇使わなくても普段の連休で行けるけど、帰省は遠い所の人だと、正月かGWか今しかないんです。

帰りは17だから東名通れる様になってるので少しホッとしています。

さて、出発がもしかしたら少し遅れるかもしれません。
と、言うのも、親父が軽い熱中症っぽい状態になり、特養にショートステイは迷惑を掛けるだけなので、夕方から預けるつもりでしたが、自宅で様子見です。
何とか熱さえ下がれば預けて早々に出発できるんだけど・・・
その間も、某は製造の仕事をしてます。
昼には午前に仕上げた物を板◎区内の得意先に納品して来ました。
夜には別の親しい板◎区内の得意先に納品予定です。
もう少しでお盆前の仕事が片付きます・・・頑張れ、俺。(笑)
Posted at 2009/08/11 17:02:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他のネタ。 | 日記
2009年08月10日 イイね!

アワビ・・・鮑・・・。笑

アワビ・・・鮑・・・。笑あ、本物の鮑です。
アッチ方面のアワビを連想された方・・・私とお仲間です。(爆)
白味噌で隠して有ります。(冗談です)

さておき、何で鮑なんかゲットしたかと言うと、実は贈り物なんです。
某株券を保有しているお陰で、株主優待特典で、カタログから選択出来るのですが、滅多に食べない「鮑の味噌焼き」を要望しました。
で、スライスして、半分ずつ某と名義人である親父と食べました。(^^)
でも、当面は良いかな・・・機会も無いけど・・・笑

そんな事よりアッチのアワビを~・・・以下自粛・・・(--)
すいません、こんな人間なんです・・・(言わずとも皆さん知ってるか・・・笑)

今日は盆休み前の製造をやり始めたんですが、介護方面で色々と時間を割かれ・・・1/3しか進捗しませんでした。
夜は親父が寝付いてるようなので、音の出る作業は控え、明日朝起きてから急ぎ始めようと思います。(--;

そういや、今日は県下一斉と新聞発表されていたので、我が署の取り締まりも近所でやってました。
夜は飲酒検問やったりしてるの見た事あるんだけど、昼は携帯・ベルトみたいです。(陰に隠れて見てます)
デミオでたまたま用事で通ったのですが、引き込み場所に公務員を発見。
携帯・ベルトかな?と思って、用事を済ませて、帰って来てもう一度、注意深く通ってみたら、ベルト・携帯を監視してた公務員を一人発見、更に注意深く見たら、その先にレーダー波装置と測定員さんを1人発見、その先に停止係さんを一人発見、引き込み場所には公務車両数台、装置を運べる1BOXが居たからネズミもやったんですね・・・。
因みにデミオは市内チョイ乗り用なので、機械は積んでませんので、勿論飛ばしません。
帰って、ブローニィ(今現在乗せている)でレーダーを測りに別角度から近づいてみると、無反応だったので「あれ?」と思って見回したら、御片付けも済んでお帰りになられる手前のようでした・・・(--;
何台か捕まってましたけど、飛ばさないのが一番の検挙予防策です。
Posted at 2009/08/11 00:16:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物ネタ◎ | 日記
2009年08月09日 イイね!

まぜそば大盛・・・

まぜそば大盛・・・←また昨夜、夜鳴きで行ってしまいました。
気になって食いたくなってしまったのと、シフトノブの操作性を確認する為に・・・。
行きも帰りも最寄の高速を走ってみたのですが、操作性は変わらないですね。
むしろ小型で「指一本でシフトチェンジ」する感覚です。(パドルじゃないけど)
やっぱり純正とは触った(持った)感覚が当然違いますね。
レーダー探知機もナビもブローニィに付けてあるので、慎重に走りましたが、途中、車が見える範囲にいなくなったので、!'x10まで上げてみました。w
ストレス無く、あっと言う間に上がってくし、ほんとリミッターの存在が残念・・・

で、いつものように角ふじ2号店に行きましたが、駐車場が満車で数分待って停めれました。
行列に15分ほど並び、店内へ入ると、麺2kgに挑戦している方がいました。
器は当然、巨大な「すり鉢」です。(--;
+400円で完食すればいいのですが、失敗(残しや取り分け)すればペナルティ2000円だそうです。(--;
で、その人は数十分、挑戦していましたが、ギブアップされまして、ペナルティを支払って退店されました。

私はいつも通りに、まぜそば+バカ豚+大盛(300g)+生卵・・・の全乗せのニンニク多目です。(画像)
最後はいつも通りスープ割り・・・今日も楽しみ味わいながら食べました。

帰りはコンビニ寄って、いつも通りの「黒ウーロン茶」飲んで、一服して帰宅。

純正マフラーは室内から音が聞こえなくて良いけど、エンジン音が聞こえます。
某はどっちも好きなので、たまにはエンジン音も心地良いなぁと感じました。
Posted at 2009/08/09 12:00:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物ネタ◎ | 日記
2009年08月08日 イイね!

シフトノブもアルミ化・・・!?

シフトノブもアルミ化・・・!?←先日もブログのネタに上げた、社外シフトノブですが、引き取り手が現れなかったので、ついにMPVに取り付けてしまいました。(^^;
大抵の日本車であれば、装着可能だそうです。
純正シフトノブを左回しに回すと緩んで外れますが、その出てきたシャフトの直径を計ってみて、「8mm」か「10mm」か「12mm」のいずれかであれば、装着可能だそうです・・・。
ノブのインナーのスペーサーが3種類サイズがありますので、その径に合わせた物を選択すれば大丈夫だそうです。
先日は「マツダ車しか付かない」みたいな事を書いてしまいましたが、訂正しておきます。
一応、MPVの整備手帳にアップしましたが、実は純正に戻すか悩んでいます。
ペダルとのマッチングを考えれば、統一感あっていいのですが、純正でもステアリングとの(本皮)マッチングも良いので、凄く悩んでいます。
でも、とりあえず、欲しいと言う方が現れるまで、装着してみようと思います。
ただ、言うまでもなく、中古品なので、「ノンクレーム・ノンリターン」厳守です。(^^;

そういや、免許証が今回から、「普通」→「中型」に格上げされました。(--;
中型免許の創設に伴うものだそうで・・・
免許条件に「中型は8t未満に限る」との付記がありますが・・・

今はの普通免許は積載3t未満だそうですね。(^^;
以前は積載5t(総重量8t)未満まで普通免許で乗れたんですけど、今は中型免許じゃないと乗れなくなりました。
で、ここで、今までの普通免許所有者を3t規制すると、新たに中型取得が必要となる為、それまで乗務経験があるんだから8t制限をつけて免除しようって事なんでしょう。
つまり、以前に免許を取得した方の全員は無条件で今の中型扱い、少し得なんですね。(--;

それと、昼あたりに、横浜へ納品に伺ったのですが(行きも帰りも首都高)、流石はお盆前の週末・・・
首都高も乗用車でいっぱいでした。(しかも慣れてない人多すぎ!)
で、ふらついてる危険な車も数台見かけました。
カーブでのセンターラインだけはハミ出さずに守って下さい。(__)
Posted at 2009/08/08 10:54:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のネタ♪ | 日記

プロフィール

「@ぶっちゃん★ それは昨日呑んだから…😎✌️」
何シテル?   10/25 01:26
初めまして、SOLA(そら)と申します。(__) コンカフェが大好きな、呑んだくれです。(笑) みんカラは2007年9月に始めました☆m(__)m が、最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

吸気圧センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 01:22:52

愛車一覧

マツダ アテンザセダン アテ子ちゃん (マツダ アテンザセダン)
2016.4.1 納車。 ソウルレッド・プレミアムメタリック(41V)。 赤だけで2層コ ...
マツダ フレア フレアちゃん (マツダ フレア)
MAZDAフレアは、SUZUKI WAGON-R のOEM車両。 HYBRID XSは、 ...
マツダ MPV M子ちゃん (マツダ MPV)
新車でローン組んでちゃんと完済。(笑) ◎三代目MPVの前期型、平成18年7月登録の2 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
福祉車両、「i(アイ)シリーズ」のAZwagon、 その名も・・・【AZwagon-i】 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation