• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SOLA(そら)のブログ一覧

2012年12月15日 イイね!

らぁめん さくら

らぁめん さくら地元のラーメン屋さんで、つけ麺番長銀、豚丼番長銀の姉妹店です。(^-^;

名物はまぜそばなので、試食してみました☆(o゚▽゚)o

そもそも、最初はモッコリに行ったのですが、店内工事中とかで休み・・・(v_v)
その振り替えで近くのココにした訳です。(*⌒▽⌒*)

一人で店員さんがお店を回してたのですが、ちょっと元気が無かったかな…
つけ麺番長銀はオーナーと女将さんがよくいるせいか、よくstaff皆が声出ている。
元気なのが非常に印象に残るグループなだけに残念。

ただ、まぜそばの味はこの地域では↑レベル。
マヨネーズを入れるとジャンク系に偏る。

やはり、まぜそばは関内・藤沢二郎の汁無し、山勝系がツートップですね。(^-^)

あと、この近辺にはうえだやぜんやもあります。( ̄△ ̄)

⇩うま麺速報2013
Posted at 2012/12/18 13:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物ネタ◎ | 日記
2012年12月14日 イイね!

仕事での焼肉。

仕事での焼肉。仕事ですよ。(笑)(^-^;
上カルです。

お得意様なので、出来るだけ落としてあげました☆(o゚▽゚)o
やっぱ、焼肉屋の焼肉は国産の良い肉が手頃で食える点。
個人的に思うけど、大手チェーンやスーパーは利益重視ですから、こんな肉でこんな値段取るの?って感じます。(笑)
美味い焼き肉はチェーンじゃない焼肉屋か高級店です。(>.<)

⇩牛スジ煮etc.


⇩ハラミ、並タン(味噌)、並カル。


⇩豚トロ塩、上タン塩。
Posted at 2012/12/14 02:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物ネタ◎ | 日記
2012年12月13日 イイね!

久々に横浜中心部へ・・・

久々に横浜中心部へ・・・業務で鶴見に行って夕方に終えたので、一応、RMSメンバーの方々にメールを送るも、皆さん御都合悪かった様で・・・(v_v)
てんかは休みだし、ハングリーピッグに行ってみる事にしました。
関内へ行き、コインパーキングに停めて徒歩数分。
見付けました!
行列も無く、入店すると、ドンキタでいつもよくしてもらってた人が。(゚◇゚)
8月でドンキタ辞めてこうなっていたとは。
軽く会釈して、食券は・・・中盛りまでサービスです。
まぜそば(中)700円、豚ダブル200円、魚粉&チーズ(各70円)、辛味100円。
無料トッピングは全増し。
野菜が少ないので、難なく完食でしたが、カウンター角が丁度、茹で釜の前で、ちょいちょい話しました。

さて、味の方はと言うと、麺はうちの地元のつけ麺屋に似てて、ジャンクとは正反対な感じ。
豚はバラだと思うんですが、まぁまぁ当たり日。
タレやその他はジャンク系な感じかな。
トータルで見ると美味いですが、ジャンクガレッジを想像して来ると、肩透かしを食っちゃうかも??(^-^;
まぜそばは野菜をデフォで増せませんが、追加なら言えばくれるかな?(・_・;)
ただドンキタもそうだけど、野菜増しは結構盛る方なので、増し以上はご注意を。
関内二郎みたいに一時間も表の行列に並ぶ事は絶対に無いので、直ぐに暖かい店内で腹を満たしたい場合はこちらをお勧めします。
行列嫌いな某は真夏と真冬に表に一時間は厳しいです。(>.<)

⇩辛味が入ったバージョン。


⇩食後に特別に黒烏龍をサービス・・・ありがたや。(>.<)


で、折角ここまで来て、帰るのも勿体無くて、泡界隈をウロウロ。
あれこれ悩んだり、調査したあげく、絞りましたが、迷いました。
川崎の方が可愛い姫に当たる・・・でもここまで来たらここで遊びたい。
結局、石庭で60min/¥18Kで元高級店姫に未経験な高級店の技を教えて頂きました☆(笑)(o゚▽゚)o

⇩んで、意外にもお土産を頂きました☆(^_^)v


帰り途中にハイオクをMPVに与えて帰りました。!(^^)!
Posted at 2012/12/13 01:12:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ複数混合。 | 日記
2012年12月12日 イイね!

お菓子あれこれ。

お菓子あれこれ。深夜のコンビニで毎回こんなもんばっか食ってます。(笑)(≧▽≦)
先ずはくつろぎポテト2種類。(^-^;

⇩ヒーハーと豚キムチポテト。


⇩Ghanaのアイス。


⇩ローソンの豚角煮おにぎりとオムそば飯おにぎり。


⇩チョコブラウニー。


⇩しっとりメロンパン。


画像ばっかですいません。m(_ _)m
Posted at 2012/12/13 00:39:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物ネタ◎ | 日記
2012年12月11日 イイね!

【初】びんびん豚

【初】びんびん豚初めて、びんびん豚に行ってみました☆(o゚▽゚)o

券売機を見ると、汁無しが・・・( ̄。 ̄;)
汁無し(並200g)700円、ラーメンも同じ。
中300g⇨800円、大400g⇨900円と、他の系列のドンキタやモッコリと違い、中盛りサービスは有りません。(・_・;)
汁無しなので、魚粉、スライスチーズ(各50円)。
様子見の大豚350円。
大豚と言う表現と、中盛りサービスが無い辺りはジャンクと同じですな。
一方、ドンキタやモッコリはダブルと言う表現と中盛りサービス有り。
あと、今回の無料トッピングは野菜・ニンニク・辛味。

豚はロールで極厚で味染みフワフワで美味い。
ある程度食ったところで、麺量を確認し・・・
★⇩野菜が少なかったので、トング2掴み追加。


200gなんて余裕の完食でしたが、野菜ダブルとか出来ないのかなぁ?(*_*;
あと、ジャンクグループも皆そうなんだけど、まぜそばはスープ割り出来ないとねぇ…(^-^;
メガガンジャも無理だったな…。(-_-#) ピクッ
出汁の混ざったタレも美味いからこそ、スープ割してまで完食したくなる訳なんだから、某みたいな完食派には哀しいかな…(+o+)
折角タレが美味いのにタレは残しなさいと言わんばかりに感じる・・・勿体ない・・・(´д`)
毎回水で薄めるか、水飲みながら完食してます。
流石にそのままじゃ辛いんで・・・。(>.<)
逆に山勝みたいにスープ割りは出来る店は有り難い。σ(^_^;
ちょっと仲良いモッコリでぼやこうかな…。(゚◇゚)
グループへの意見としてね・・・( ̄。 ̄;)

因みに近所のコインパーキングに入る為の路地への左折が鋭角で、思いっきり右に振らないと無理でした。
先でUターンしてから右折で入るか・・・(v_v)

★⇩閉店時の店舗外観。
Posted at 2012/12/11 01:40:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物ネタ◎ | 日記

プロフィール

「自分のアンケート回答が掲載されました…(笑)
MTに関する物なんですが、自分の乗り方(アテと軽での使い分け)なんですがね…😅💦

https://trafficnews.jp/post/582433
何シテル?   09/07 15:20
初めまして、SOLA(そら)と申します。(__) コンカフェが大好きな、呑んだくれです。(笑) みんカラは2007年9月に始めました☆m(__)m が、最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
2324 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

吸気圧センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 01:22:52

愛車一覧

マツダ アテンザセダン アテ子ちゃん (マツダ アテンザセダン)
2016.4.1 納車。 ソウルレッド・プレミアムメタリック(41V)。 赤だけで2層コ ...
マツダ フレア フレアちゃん (マツダ フレア)
MAZDAフレアは、SUZUKI WAGON-R のOEM車両。 HYBRID XSは、 ...
マツダ MPV M子ちゃん (マツダ MPV)
新車でローン組んでちゃんと完済。(笑) ◎三代目MPVの前期型、平成18年7月登録の2 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
福祉車両、「i(アイ)シリーズ」のAZwagon、 その名も・・・【AZwagon-i】 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation