• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SOLA(そら)のブログ一覧

2017年01月05日 イイね!

【1】モッコリ豚。(ラーメン初め)

【1】モッコリ豚。(ラーメン初め)納めがモッコリなら、初めもモッコリで。

いやいや、横浜より2名が見えたので、馴染みのモッコリへ。

生憎、店長は居なく・・・
なので醤油300、野菜1.5、ニンニク。



他の二人は抑え目な麺量でしたねぇ。
いつももうワンサイズ大きいのに。(ー_ー;)
折角遠くから来たんだから、がっつり食えば良かったのに。( ̄~ ̄;)

その後、いつものコンビニに寄り、うちで解散。
お疲れ様でした。f(^_^;

↓デザート。


↓普通のスーパーカップの倍近い値段。


↓光が・・・


↓気持ちい~☆


ゲームとは言え、快感。f(^_^;
Posted at 2017/01/06 02:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記☆ | 日記
2017年01月04日 イイね!

冷凍ラーメン。

冷凍ラーメン。年末に買った桐龍の冷凍ラーメンです。
どんな感じか試してみました。
あつもりつけ麺にアレンジ。

↓麺は専用粉の自家製麺300位。


年末豚の仕込みで大量に豚を仕込んだみたいで、濃厚ドロドロ、表層脂も凄い量でした。f(^_^;

↓豚2枚入り。


↓牛焼肉定食。


↓からあげくんまん。(中身に照り焼きチキン)


Posted at 2017/01/05 12:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物ネタ◎ | 日記
2017年01月03日 イイね!

年越しそば。

年越しそば。大晦日にいつも通り、年越しそばを。
地元の蕎麦屋さんで頂くのがうちの習わし。
何十年もこうしてるので、ここで食べないと年が越せない感じです。f(^_^;

で、毎年、特盛の1kgをオーダーします。
1年分、これでもかと言う程、ひたすら食べます。
ただ、満席で待ち客が居たり、20時を回りそうな時は持参したタッパーに入れて退店します。
勿論、うちでテレビ見ながら頂きます。f(^_^;
と言うか、1kgは時間掛かるんです・・・

↓山・・・


ラーメンは脂や豚や野菜が有るので無理です。
単にこれとそばつゆだけなので。f(^_^;

因みに何してるにも書きましたが、昨年のラーメン数を集計しました。
ラーメン専門の店舗(中華料理屋は含まない)、自宅で作った物は含まない、カップ麺やコンビニのレンジ麺等も含みません。
所謂、二郎とかで食べた杯数です。
【152杯】→8割以上は野菜マシの二郎系です。
2日に1杯はいかないが、3日に1杯は食べている事になります。
月だと10~15杯。

一昨年が2日に1杯183越えでしたので、減りました。
連日で食べない、食べたとしても、後にその分空けるを徹底しましたが、年100杯切るは週2にしないと・・・f(^_^;
定期配送で桐龍が週1なので、それ以外で1杯・・・
出来るかな・・・?(ー_ー;)

仕事ついでに食べて帰る事が多いので、それ止めると自己配送をやめて運送屋に任せた方が良い。
ラーメン食べる楽しみがあるから、自分で配送する訳で。
元々、運転が好きなのもありますけど。f(^_^;
でも、納品だけして直ぐ戻るってのは疲れるので。
寄り道が休憩にもなってるんでしょうね。σ( ̄∇ ̄;)
Posted at 2017/01/05 00:56:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物ネタ◎ | 日記
2017年01月02日 イイね!

持ち帰り豚。

持ち帰り豚。三が日はTVで駅伝三昧な某です。f(^_^;
元日は群馬のニューイヤー、2~3は箱根駅伝。
昔から何か見ちゃう箱根駅伝・・・( ̄~ ̄;)

さて、画像は30日に仕入れた桐龍の年末豚。
予約制なので開始からすぐの12月頭に予約しときました。
ウデとバラがあるのですが、ラーメンマニアはウデ1本。(笑)(* ̄∇ ̄)ノ

↓3番目。


↓持ち帰り冷凍ラーメンもあったので、2食購入。f(^_^;


↓半分にカットしてタッパーに入れます。


↓スライスして冷凍庫へ。


↓食べる時はレンジでチン。


↓赤身と脂が良いバランス、味もよく染みてる。


しかし、ホントにラーメン屋の豚ってよく味が染みてて美味い。
タレも非常に香りが良いし。f(^_^;
でも、某はラーメン屋には向かないな。
何故?
つまみ食いばかりして仕事にならないからでしょう。(笑)(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2017/01/02 13:08:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物ネタ◎ | 日記
2017年01月01日 イイね!

明けましておめでとう御座います。

明けましておめでとう御座います。今年も宜しくお願い致します。m(__)m

そして画像のネタは晦日の年末挨拶を兼ねてのモッコリです。
終わり間際の最終で、店長だったのでご挨拶を。
味噌300、野菜1.5、ニンニク、私仕様。

↓野菜は初めて別丼で来ました。


↓味噌本体。ラストロット。


↓麺も変わらぬ物。


まだ、去年のネタが2つ程有りますが、また後日。f(^_^;

そして、昨年はアテに乗り換え、新たに色んな方と交流をさせてもらうと言う変化がありました。
その他ではいつも通りと言うか、細かな変化はありましたが、新たな出会いが沢山あった一年だったかなと。
今年は何があるのか?

あ、ラーメン杯数は未計算ですが、そのうち弾き出します。f(^_^;
車弄りも一通り貯まってたネタは消化し、一旦はお休み。
今週末にはBrawnyの交換作業をやりますけど、三が日はのんびりしたいと思います。f(^_^;

あ、最後に1つ、よく会の締めで、手を1拍叩く奴、1本締めと言われてるものをやられてるかと思いますが、私はあれは1拍(1発)締めで、1本締めではないと思って、違和感を感じるんですよねー。( ̄~ ̄;)
いやね、昔から有る、東証大納会とかの3本締めをご存じですか?あの「チャチャチャ、チャチャチャ、チャチャチャっチャ」です。
あれが3本締めな訳で、本当の1本締めと言うのは、その1回分だと思うんです。
「では1本締めで」と言う言葉で1拍しかしないアレにいっつも引っ掛かってます・・・(ー_ー;)

まぁ、とにもかくにも改めて今年も宜しくお願い致します。m(__)m
Posted at 2017/01/01 00:31:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン日記☆ | 日記

プロフィール

「自分のアンケート回答が掲載されました…(笑)
MTに関する物なんですが、自分の乗り方(アテと軽での使い分け)なんですがね…😅💦

https://trafficnews.jp/post/582433
何シテル?   09/07 15:20
初めまして、SOLA(そら)と申します。(__) コンカフェが大好きな、呑んだくれです。(笑) みんカラは2007年9月に始めました☆m(__)m が、最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

吸気圧センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 01:22:52

愛車一覧

マツダ アテンザセダン アテ子ちゃん (マツダ アテンザセダン)
2016.4.1 納車。 ソウルレッド・プレミアムメタリック(41V)。 赤だけで2層コ ...
マツダ フレア フレアちゃん (マツダ フレア)
MAZDAフレアは、SUZUKI WAGON-R のOEM車両。 HYBRID XSは、 ...
マツダ MPV M子ちゃん (マツダ MPV)
新車でローン組んでちゃんと完済。(笑) ◎三代目MPVの前期型、平成18年7月登録の2 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
福祉車両、「i(アイ)シリーズ」のAZwagon、 その名も・・・【AZwagon-i】 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation