• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SOLA(そら)のブログ一覧

2020年09月30日 イイね!

増税。

増税。10月より税金の取り易い、酒や煙草が値上がりします。
中でも煙草に関しては一箱、平均的に50円くらい上がります。
自分の吸っているメビウス(昔のマイルドセブン)も例外無く、490円から540円に。
もう、ワンコインで買えなくなります。
1つの区切りの目安かなとも思います。
吸い始めた頃は200円ちょっとだったのに…今や倍。

今年は買い貯めも10諭吉の給付金が出たのでまぁ良いんですが…
給付金貰っても税金で持ってかれるwww
喫煙者はだいぶ貢献してるんじゃないですか?(笑)(;・∀・)

車乗りの皆様は割と喫煙者が多いと思われますが、如何でしょうかね?
電子であれ紙巻きとひとくくりにされて同じ扱いを受ける風潮。
益々、今後の煙草への風当たりが強くなる事でしょう…(-_-)
Posted at 2020/09/30 17:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月22日 イイね!

台風…

9月22日(火)15時現在。


多少、東にズレました。
日本列島上空には秋の空気(季節風=偏西風)が吹いているので、その影響で東に流れます。
とは言え、中心近くが通るので警戒は変わりません。
去年の19号ハギビス(多摩川や信濃川等で氾濫起こした)の「トラウマ」で大雨が少し怖いですね。

あと、都心へ(呑みながら?)出る足の我が東上線…
今は人口増加に伴い(?)、とっても人身事故が(かつての中央線並に)多くなってしまって有名な路線なのですが…(笑)
当該車両はスカイツリーラインから転属して来た30000系(当該は12:19成増発、上り快速)が下赤塚駅で人身事故。
たまったもんじゃないですね…
普通(停車)と、それ以外の速達が交互に通過する区間なので早期のホームドア設置が望まれます…
踏切の撤去(高架下)はまだまだ難しいでしょうけど…(;・∀・)





みんカラユーザーの皆様は当然、安全運転でしょうけど、それでも相手から突っ込まれて事故は起きます…(-_-)
ドライバーも(自分含め)気を付けたいものです…
Posted at 2020/09/22 15:39:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月21日 イイね!

作業オフとラーメン。

横浜某所にて作業オフ。
ぶ+α、テツタロスさんらと…。
自分の予定はレー探の交換だけなので、昼過ぎに出発、のんびり到着。
(途中、大和TN渋滞の末尾1kmに掛かった)

で、付け替えですが、割愛します。


その後、ベゼル様にてオカゲサマへ。

↓安定のトマトラーメンの大。


弱ってた黄色スズメバチを退治しました。( ・∇・)(笑)

そして戻り、某所で長話。
テッペンで解散となりました。

帰りはテストを兼ねて首都高使ったのですが、感想としては昔のよりGPSの精度がとても向上しているのと、大きくて見易い。
古いのは位置ズレが少し有ったのですが…
技術の進歩は凄い。( ・∇・)

お疲れ様でした♪

↓これは普通でした。(笑)(;・∀・)


サンヨーの奴の方が個人的には好き♪(^^;
Posted at 2020/09/21 19:19:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月18日 イイね!

たばこ。

今日、6カートン予約をして来ました。
吸わない方には無縁な話ですが…σ( ̄∇ ̄;)

来月より平均50円値上がりします。
なので…

1mgを吸っていた方には電子タバコ(アイコス等)に変えても問題無いでしょう。(^^;

所が私のは5mg。
昔こそ10mg位の吸ってましたが、落ちてきて、吸い易さと吸い応えのバランスが今の自分に一番合ってるのが5mgです。
電子タバコもあれこれ試しましたが、どうも合いません…σ( ̄∇ ̄;)
吸い応えが無いと言うか、何と言うか…
吸わない方への配慮として、プルームプラスは持ち歩いてますが…

電子タバコであれ、紙巻きとひとくくりで除外される時代…
せめて電子タバコだけもっと吸えれば…
紙巻きと加熱式の差別化をしても良いと思うんだけど、あちこちで電子もダメってなると変える気すら起きません…
確かに美味さは紙巻きがナンバーワンです。
でも、健康被害を考えると電子です。
簡単には止めれないのが煙草です…(;・∀・)
Posted at 2020/09/18 17:35:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月15日 イイね!

高い!(笑)

初めて首都高の横浜北西線(横浜青葉←港北)を走ってみたが、広くて交通量少なくてとても走り易いし早い。
ただ、東扇島から青葉まで1070円も掛かったので、もし厚木方面行くなら保土ヶ谷BPの方が850円で安い…
たまたま試乗する気分だったのと環八の車線の狭さに神経使うのと瀬田渋滞を避けて、贅沢してみたが、時と疲労を金で買うと考えれば多少距離は延びるが納得かも…(^^;

車の話はこの辺にして…

松屋
↓山形出汁牛めし。


↓味噌トンテキ丼。


桐龍
↓辛いまぜそば。(サルサソース)


得意先の肉屋
↓A5?サーロイン?兎に角、良い奴w


↓霜降り具合が…w


↓ゆず胡椒にて。(^^;

Posted at 2020/09/16 14:16:29 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

初めまして、SOLA(そら)と申します。(__) コンカフェが大好きな、呑んだくれです。(笑) みんカラは2007年9月に始めました☆m(__)m が、最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  123 45
6789 101112
1314 151617 1819
20 21 2223242526
272829 30   

リンク・クリップ

吸気圧センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 01:22:52

愛車一覧

マツダ アテンザセダン アテ子ちゃん (マツダ アテンザセダン)
2016.4.1 納車。 ソウルレッド・プレミアムメタリック(41V)。 赤だけで2層コ ...
マツダ フレア フレアちゃん (マツダ フレア)
MAZDAフレアは、SUZUKI WAGON-R のOEM車両。 HYBRID XSは、 ...
マツダ MPV M子ちゃん (マツダ MPV)
新車でローン組んでちゃんと完済。(笑) ◎三代目MPVの前期型、平成18年7月登録の2 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
福祉車両、「i(アイ)シリーズ」のAZwagon、 その名も・・・【AZwagon-i】 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation