• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすごんのブログ一覧

2008年04月05日 イイね!

懲りもせず・・・

懲りもせず・・・







頑張ります!!
Posted at 2008/04/05 11:21:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW 335i | クルマ
2008年03月29日 イイね!

【BMW335i】 お出かけ&ちょいと変更(笑)

いー90さんが、なにやら怪しいので
現場に探りを入れに行ってきました(笑
車も戻ってきたし!



I.N.S.SPORTS(i-supo)さんは初めてでしたが
インターからも近くて、自宅から30分ほどで到着。
スペースが広いので、沢山車が止められます。



お仕事中の方(笑)、horikoshiさんがいらっしゃっていました。
その後、あれよと言う間に、MatildaさんTa28さんも。

なんと、335のフルライナップが揃いました(爆



その後、別件でじまいさん、納車したてE60を某所に預けたkazu♪さん、
gucciさんまで。





計8台の335が集まりました。

私はと言うと、折角遊びに来たので、リアのライセンス灯をLEDに。
じまいさんに相談したところ、GLADさんのはドアノブのLEDと色も似ていて
ひげも殆ど出ないとの事で、
「GLAD JAPAN NurBEAM LED ライセンスバルブ 」を
付けてしまいました。



普段、あまり光物は弄らないのですが
ドアノブのランプがLEDなのに他が違うので合わせたいな~と思っていたので。

DIY派としては珍しく、取り付けもやっていただきました。
キャンセラーもギボシや圧着カプラーで繋ぐのではなく
きちんと半田で固定してくれました。プロの仕事です。
頼んでよかったです!


今日お会いできた皆様、色々お話を聞かせていただきありがとうございました!
また、お会いできたらと思います。

追伸
帰りに、shinさんとすれ違ったような???
もう少しいればお会いできたのかな。。






Posted at 2008/03/29 22:15:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | BMW 335i | クルマ
2008年03月27日 イイね!

代車が変わっていました(笑

代車が変わっていました(笑昨夜は、お客さんの送別会に参加していたので
帰宅は午前様に。。

今朝起きると妻が「代車の入れ替えがあったよ~」と

どうやら、クーペを商談で使いたいらしく
別の車と交換になっていた模様。

何が来てるのか見に行くと、320ツーリングでした!
乗り心地の評判の良い、標準仕様にも乗ってみたいと思ったので
願ったり叶ったり(笑

早速、乗り回してみました。

ハンドルは、タイヤが細い分少し軽いです。

でも一番驚いたのは、エンジン!
クーペとは別物。凄く軽やかに回り、加速も良いのです。

クーペは試乗車で走行1000キロ。
ツーリングは、社用車で3000キロ。

試乗車のクーペは、大人しく乗られているようで
エンジンの回り癖も付いてなかったようです。
なんか、もっさりしてるなぁ~と思っていたのですが。。

回り癖が付いているツーリングの方は、キックダウンも
学習されているようで、すぐにしてくれるので
私にとっては、いい感触でした。

乗り心地も、マイルドで自然です。
しかし、クーペで感じた回頭性の良さもツーリングでも同じでした。
シートも生地が柔らかく、運転していて癒される感じでした。

いい勉強になりました!
当たり前ですが、ちょっと一台試乗しただけじゃわからないものですね!

さて、修理の方ですが、サービスの担当さんから連絡があり
明日の夕方には終わる模様。

週末は自分の車で駆け抜けられそうです!
Posted at 2008/03/27 21:13:59 | コメント(14) | トラックバック(0) | BMW 335i | 日記
2008年03月24日 イイね!

BMW320クーペに乗ってみて

BMW320クーペに乗ってみて代車のE92 BMW320を乗り回して見ました(笑

まず、ハンドルが重い!
ガレージを出る時、擦りそうになり危なかった(爆

アクティブステアに慣れているので、
感覚が大分違います。
E39以来の重いハンドルにBMWを感じました。

そして、近所の高速をグルグル。

アクセル全開!
最初のコーナーに突入!
335と同じようにハンドルを切る!

あれれ!!!曲がりすぎ。
ビックリです!

ノーズの入り方が全然違います。
MR-Sには及びませんが、重量を考えると凄いです。
こんなに曲がるとは。。
良く試乗記事で、
「BMW4発はノーズが軽い分軽快」
なんて書いてありますが、本当ですね!
それからは、ハンドルを切るタイミングをずらしました。

ノーズを出口に向けたら、アクセル全開!
綺麗なリアステアで曲がっていきます。
FRのお手本ですね。

加速力については、車重とパワーの関係上仕方ないですね。
アウディやメルセデスのように、重量増は最小限に加給機を付けて
200馬力位にしてくれると、更に楽しさが増すと思います。
135も、120ターボで出てきた方が、走りは楽しかったはずではと。

それ位、4発エンジンの軽さは、ターンインで魅力でした。
この体験は、勉強になりました!

Posted at 2008/03/24 23:31:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | BMW 335i | クルマ
2008年03月23日 イイね!

黒も好きだなぁ~

車が黒になりました!



マースさんが遊びに来てくれたわけではありません(笑

335ツーリング、ブロアが故障してまったく風が出なくなってしまったので
営業さんに電話したところ、代車とともに現れて、
ツーリングを持っていってくれました。

代車は、320クーペMスポです。



やっぱり、クーペの方が高級感がありますね。
ツーリング、特に3は、バンに見え易いので(爆
トランクを見たら結構広いし、後ろの席もちゃんと座れるので
クーペでも良かったかなぁ~と。。

点検に出すにあたって、Juice Box を外し、マフラーも元に戻しました。

ノーマルブーストも、決して遅くは無いのですが、やはり車が重く感じます。

マフラーの音も、左右出しに慣れてきていたのですが
元に戻すと、かなり静かになりました。
意外と効果があったのですね(笑

ノーマルに戻ったところで、オイル交換をして東雲のSABでパワーチェックして
その場でJuice Boxを取り付けて前後の差を見てみようかと思っています。

車が、来週末戻ってくる予定なので4月に入ってからですかね。


Posted at 2008/03/23 20:52:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMW 335i | クルマ

プロフィール

「乗り換えました!パート4 http://cvw.jp/b/326839/41203753/
何シテル?   03/11 20:57
アラフォーのサラリーマン。 年間3万キロ走る過走行者でしたが、、、 しかし、子供が出来てからは激減しています。 今は5000キロ位かな~ もっと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後付けディスプレイオーディオにバックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 08:57:05

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
山小屋用です。 CVTのNAですが、想像以上に良く走ります。 街乗りでは流れをリードで ...
アウディ Q7 アウディ Q7
アウディは初めて購入しました。 これでドイツ御三家を制覇しました。 Q7 2.0TFSI ...
マセラティ ギブリ アントニオ (マセラティ ギブリ)
マフラーサウンドが気持ちいです。 正直、大排気量NAのM5V10には敵いませんが、 街乗 ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
二人目の子供を迎えるに当たり、ミニバンにしました。 昨年、レンタカーで乗って印象が良かっ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation